6月11日(月)運動場にて、児童集会を行いました。「おはようございます」児童会会長による元気のよいあいさつで始まりました。先日行われた市内小学校陸上記録会での入賞者を表彰しました。給食委員会児童が給食後の片付け方について […]
ニュース
フッ素洗口開始
6月8日(金)フッ素洗口が始まりました。毎週金曜日、朝の時間を利用して行っていきます。担任の先生からフッ素液をコップに入れてもらい、合図とともに一斉にフッ素液を口に入れて、1分間ブクブクうがいをしました。その後手洗い場で […]
生き物さがし!2年
6月8日(金)、2年生活科「生き物 なかよし 大作せん」地域にいる生き物に関心をもち、採集するために八幡神社と四門公園へ出かけました。子どもたちはクワガタなどの生き物を見つけてとてもうれしそうな表情を浮かべていました。マ […]
なつだ あそぼう!1年
6月8日(金)、1年生活科「なつだ あそぼう」公園など、身の回りの公共施設に関心をもち、安全に気を付けて正しく利用できることをねらいとし、角田公園にて仲良く遊びました。
大盛りの感動!陸上記録会
6月7日(木)南グランドにて、尾張旭市小学校陸上記録会が行われました。開会式・閉会式への参加態度がよく、100m走、走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げ、1000m走、400mリレー、どの種目においても全力を尽くした […]
歯こうかいじゅうをやっつけよう!3年
6月5日(火)3年保健指導「歯こうかいじゅうをやっつけよう」歯科衛生士さんを講師としてお招きし、歯こうについてお話を聞いたり、赤い染め出しをしたりして、自分の歯の状態を知ることができました。歯みがきがとても大切であること […]
浄化センター見学!4年
6月5日(火)4年社会科「住みよいくらしをつくる~水はどこから~」尾張旭市東部浄化センターを見学しました。職員の方による説明を聞きながら施設や仕組みを見学したり、浄化センターの働きや目的について考えたりしました。飲料水の […]
なかよし班活動企画!児童会
高学年の子どもたちは、6月26日(火)に行われるなかよし班活動に向けて楽しめる内容を考えたり、遊びの店に必要な物をつくったりするなど、意欲的に取り組んでいます。児童会役員は各クラスや委員会から提出された企画案をチェックし […]
学校集会
6月4日(月)運動場にて、学校集会を行いました。「おはようございます」元気のよいあいさつで始まりました。校長先生は「校章」の意味や願いについてお話をしました。保健委員会は今週行う「元気!みさとっ子週間」の取組について説明 […]
田植え体験!5年
6月1日(金)地域の方々の御協力で狩宿町の田んぼをお借りして、農協職員を講師としてお招きし、米の作り方や田植えの仕方を丁寧に教えていただき、実際に田植えを体験しました。貴重な体験をすることができました。地域及び農協のみな […]