ニュース

ニュース

わたしの野さい!2年

2年生活科「大きく なあれ わたしの 野さい」4月に自分が育てる野菜の種(ナス、オクラ、ミニトマト、ピーマン)をまき、大切に育てています。水やりをしたり、成長していく様子を観察してスケッチをしたりするなど、とても上手に世 […]

ニュース

なかよし班活動の準備

6月21日(木)~6月22日(金)なかよし班活動で出すお店の準備をしたり、各通学団ごとに小グループをつくり、班長・副班長を決め、目標を決めたりしました。6月26日(火)に行うなかよし班活動がとても楽しみです。

ニュース

Turn right!6年

6月21日(木)各教室にて、6年外国語活動「Turn right」担任とALTによる指導のもと、「go straight」「turn right」「turn left」の指示で実際に教室の中を歩いたり、テキストの絵や図を […]

ニュース

互いに心を開いて!

今週は教育相談を行いました。子どもたち一人ずつ担任の先生と相談しました。日頃思っていることや悩んでいることなど、安心してお互いに語り合いました。今後の学校生活に生かしていきたいと思います。

ニュース

リズム打ち!1年

6月20日(水)第2音楽室にて、1年音楽「はくを かんじて リズムを うとう」教育実習生による研究授業を行いました。子どもたちは拍の流れにのってリズム唱やリズム打ちをとても楽しそうに取り組んでいました。最後に『ぶん ぶん […]

ニュース

CAPプラグラム!4年

6月20日(水)みさとホールにて、4年CAPプログラムを行いました。チャイルドサポート企画Recoの方々を」講師としてお招きし、こまったことやいやなことなどを考えたり、助けてくれる人は誰なのかを考えたりしました。大切な3 […]

ニュース

水泳!5年

6月19日(火)プールにて、5年体育「水泳」を行いました。けのび、ばた足、クロール、平泳ぎなど、一生懸命練習をしました。自分に合っためあてをもち、速く長く泳げるように泳力の向上に努めてほしいと思います。

ニュース

ひみつのたまご!2年

2年図工「ひみつのたまご」絵:作品が学年掲示板や教室前廊下に掲示されています。たまごの割れ方や飛び出し方を表せるように、形や色を工夫した作品ばかりです。

ニュース

てきぱきと仕事!給食委員

給食後、給食委員の子どもたちは、配膳室へ運ばれてくる食缶や食器などを台車からワゴン車に積み入れたり、牛乳の飲み残しを調べたりするなど、てきぱきと自分から進んで活動しています。

ニュース

けいさつ新聞!4年

4年「けいさつ新聞」が学年掲示板にはってあります。愛知県警察署を見学してわかったこと、新たに発見したこと、感想など、わかりやすくまとめられています。足を止めて「けいさつ新聞」を読んでいる子がたくさんいます。