ニュース

ニュース

学校集会

7月2日(月)体育館にて学校集会を行いました。どの学年の子も静かに体育館に入り、元気よく「おはようございます」のあいさつで始まりました。校長先生より「人権」についてお話があり、「己の欲せざる事 人に施すことなかれ」自分が […]

ニュース

第1回ふれあい子ども会議

6月28日(木)みさとホールにて、第1回ふれあい子ども会議を行いました。代表児童(児童会役員、各委員会委員長)、地域の方々(自治会長、校区社協会長、学校評議員)、保護者、教員でグループを構成し、「地域の人とともに、自分た […]

ニュース

芸術鑑賞

6月27日(水)体育館にて、芸術鑑賞「青島広志 とっておきの音楽会」を行いました。青島広志先生によるお話とピアノ演奏、テノール歌手:小野つとむ先生の美しい歌声に迫力があり、体育館中に響き渡っていました。子どもたちはいっし […]

PTA

定植間近!花壇

園芸委員、PTA環境部及びボランティアの方々がポット上げした花(サルビア・マリーゴールド・メランポジューム・コリウス)の苗が順調に育ち、花壇への定植も間近となりました。みなさんの愛情でお世話をし、きれいに咲いてほしいと思 […]

ニュース

きれいに さいてね!1年

1年生活科「きれいに さいてね」4月にアサガオの種を一人一鉢まき、毎日水やりをしたり観察したりするなど、お世話をすることにより成長していく様子や育てる喜びを味わっています。アサガオを見つめる子どもたちの目がいつも輝いてい […]

ニュース

第1回学校評議員会

6月26日(火)校長室にて、第1回学校評議員会を行いました。本校職員より教育目標、学校運営方針、特色ある教育活動、教育環境、地域学校支援事業等を説明した後、4名の学校評議員と意見交換をしました。最後に学校評議員の方々から […]

ニュース

水泳!6年

6年体育「水泳」高学年プールにて、子どもたちはプール使用のきまりや心得をよく理解し、安全に気を付けてクロールや平泳ぎの練習をしました。今後は自分の能力に適した課題をもって、少しでも速く長く泳げるようになってほしいと思いま […]

ニュース

子どもたちの目が輝いていた!なかよし班活動

6月26日(火)児童会主催『なかよし班活動』を全校児童で行いました。5年生・6年生がみんなが楽しめるようなお店を出し、通学団による異年齢グループでお店をまわり、楽しく過ごしました。高学年の子が低学年の子にやさしく接してい […]

ニュース

その式になるわけを考える!5年

6月22日(金)教室にて、5年算数「式と計算」いちごの個数を求める式を考え、その式になるわけを図を使って言葉で説明しました。子どもたちは意欲的に考え、発表することができました。

ニュース

浮く・泳ぐ!4年

4年体育「浮く・泳ぐ運動」プールにて、水慣れをしたり、呼吸と手のかき方に注意してクロールの練習をしたりするなど、きまりを守りながら楽しく泳いでいました。少しでも速く長く泳げるようにがんばってほしいと思います。