6年図工:工作「くるくるクランク」クランクの仕組みを基に、動くおもちゃを作りました。自分の思いや考えに合った動きがあり、よく工夫された作品ばかりです。
ニュース
1学期終業式
7月20日(金)1学期も今日で終わりです。フッ素洗口を行った後、各教室にて放送による終業式(校長・交通安全担当・生徒指導担当の話)を行いました。心地よい風が吹き抜け、落ち着いた態度で話を聞いていました。第2音楽室にて「よ […]
1学期最後の給食
7月19日(木)1学期最後の給食でした。人気メニューということもあり、モリモリ食べていました。 【本日のメニュー】 発芽玄米ごはん、牛乳、カレーライス、福神漬け、フルーツカクテル
水遊び!1年
7月17日(火)低学年プールにて、1年体育「水遊び」を行いました。顔を水につけたり、水に浮く練習をしたり、ビート板を使ってばた足の練習をしたりしました。きまりを守って仲よく楽しそうに水遊びをしていました。
苗の定植・配布!園芸委員
先週、5・6年園芸委員がメイン花壇にアゲラタムを定植したり、全校児童に苗(サルビア・マリーゴールド・メランポジューム・コリウスなど)を配布したりしました。学校だけでなく、家庭や地域でも花がいっぱい咲き、きれいな街になりま […]
打ちはやしを聞く会!6年
7月13日(金)音楽室にて、6年「打ちはやしを聞く会」を行いました。三郷地区打ちはやし保存会の方々を講師としてお招きし、打ちはやしのお話や演奏を聴いたり、楽器体験(大太鼓、締太鼓、横笛)をしたりしました。子どもたちからの […]
水遊び!2年
プールにて2年体育「水遊び」を行いました。水中ゴムボール拾いや輪くぐりをしたり、ばた足の練習をしたりして、友達と仲よく水遊びをしていました。コース別に分かれて、頭の上までもぐれるように練習したり、ビート板を使って少しでも […]
後期児童会役員選挙!4・5・6年
7月11日(木)体育館にて後期児童会役員(7名)選挙立ち会い演説会、各教室にて投票を行いました。11名の児童が立候補しました。選挙管理委員による進行で行われた立ち会い演説会では、「よりよい学校にするために、何をしたいのか […]
クラブ活動!4・5・6年
7月12日(木)4・5・6年クラブ活動を行いました。子どもたちは生き生きとした表情で意欲的に活動しました。ビーチボールクラブにおいては愛知県及び尾張旭市ビーチボール協会の方々に教えていただきました。ありがとうございました […]
スクールガード連絡会議
7月12日(木)第2音楽室にて、三郷小学校スクールガード連絡会議を行いました。スクールガードの活動状況について各地区シニアスクールガードやPTAスクールガードの方たちから報告していただいたり、校区危険箇所についてPTA生 […]