8月1日(水)5年林間学校事前指導日でした。各教室にて健康観察を行ったり、明日から行われる林間学校に向けての注意事項を確認したりしました。また、荷物の確認をし、スタンツの練習もしました。体調を整え、思い出深い林間学校にし […]
ニュース
西階段がきれいに!
校舎西側階段の床にはられていた長尺シートが新しくはりかえられました。安全に歩行できるようになったとともに、校舎内が明るくなりました。修繕していただいた方々、ありがとうございました。
暑さに負けずに練習!!サッカー部
夏の大会に向け、目標をもって一生懸命に練習する子どもたち。 暑い中でも、汗いっぱいかいて、目を輝かせています。
花壇順調!園芸委員・6年・PTA
三郷緑園では、花壇に咲いている花(サルビア・マリーゴールド・メランポジューム・コリウス・アゲラタムなど)が順調に育っています。朝と夕方の1日2回、園芸委員や6年生、PTA、職員の方々による水やりが行われ、愛情が注がれてい […]
スタンツ・火の舞!5年
5年生の子どもたちは、8/2~8/4に行われる林間学校に向けて炊飯やキャンプファイヤーの準備や練習をしてきました。特にキャンプファイヤーで披露するスタンツや火の舞の練習を一生懸命行ってきました。本番がとても楽しみです。
堂々と発表!市長を囲む子ども会議
7月25日(水)尾張旭市役所北庁舎5階市議会議場にて、市長を囲む子ども会議が行われました。本校6年代表児童が子ども議員として参加しました。第1部テーマ「尾張旭の魅力を多くの人に知ってもらうための私の提案」、第2部テーマ「 […]
緊急時対応訓練!学校保健委員会
7月19日(木)読書の森(高学年図書室)にて、第1回学校保健委員会を行いました。食物アレルギーによるアナフィラキシーショックの対応の仕方を本校教職員が身に付けるためにシミュレーション訓練を行いました。訓練後、よかった点や […]
くるくるクランク!6年
6年図工:工作「くるくるクランク」クランクの仕組みを基に、動くおもちゃを作りました。自分の思いや考えに合った動きがあり、よく工夫された作品ばかりです。
1学期終業式
7月20日(金)1学期も今日で終わりです。フッ素洗口を行った後、各教室にて放送による終業式(校長・交通安全担当・生徒指導担当の話)を行いました。心地よい風が吹き抜け、落ち着いた態度で話を聞いていました。第2音楽室にて「よ […]
1学期最後の給食
7月19日(木)1学期最後の給食でした。人気メニューということもあり、モリモリ食べていました。 【本日のメニュー】 発芽玄米ごはん、牛乳、カレーライス、福神漬け、フルーツカクテル