12月6日(木)「みさと走ろう会」は予定通り実施します。子どもたちが一生懸命走る姿をぜひご覧ください。なお、参加申込書に必要事項をご記入及び押印の上、必ず担任に提出してください。
ニュース
明日は「みさと走ろう会」
明日12月6日(木)〈予備日7日(金)〉運動場にて、「みさと走ろう会」を行います。今までの練習の成果を思う存分発揮してほしいと思います。実施内容は以下のとおりです。 【第2限 9:40~10:25】 前半2年、後半1年 […]
自主練習!みさと走ろう会
12月6日(木)に開催される「みさと走ろう会」に向けて、毎日20分放課を利用して自主的に練習をしています。前向きに取り組む姿勢が素晴らしいと思います。
ポスター掲示!情報掲示委員会
校舎内の掲示板に5年・6年情報掲示委員会の児童が作成したポスター(「ゲームのやりすぎには注意しよう!!」など)が掲示されています。一部紹介します。
奨励賞!県FBC
秋花壇『みさとの心(ハート)』が愛知県FBCにおいて「奨励賞」を受賞しました。賞状が届きましたので、紹介します。
学校集会
12月3日(月)体育館にて、学校集会を行いました。元気のよい「おはようございます」で始まり、校長先生から人権週間での大切な話を真剣に聞いていました。県FBC奨励賞、尾書研コンクール及び市読書感想文コンクール入賞者の表彰を […]
見事な走り!愛知駅伝
12月1日(土)モリコロパークにて、第13回愛知県市町村対抗駅伝競走大会が行われました。本校6年生が尾張旭市駅伝チームの代表選手として、見ていた沿道のみなさんから大きな声援を受け、見事な走りをしました。
みんなが主役!はじめよう、人権アクション
今週は人権週間です。やさしさと思いやりにあふれた一週間を過ごしたいと思います。
体育委員の活躍!みさと走ろう会練習
今週月曜日から始まった朝の「みさと走ろう会(持久走)」練習において、5年・6年体育委員がトラックのラインひき、三角コーンの準備や後片付け、準備運動、ペースメーカーなど、責任をもって行動し、大活躍です。
ゼロの日
11月30日(金)交通事故ゼロの日です。交差点や通学路においてスクールガードや保護者の方々が、子どもたちが安全に安心して登校できるように見守ってくださっています。あいさつをできる子が増えてきました。いつもありがとうござい […]