2年生は生活科の町たんけんの学習で、公共施設の見学に行きました。東部市民センター、三郷児童館にお邪魔して施設の方からお話を聞いたり、施設内を見学させていただいたりしました。また、館内を利用されている方のご厚意で、クッキン […]
ニュース
みさとっ子 パワー全開
今日は、昨日雨天のため延期をした全校除草作業を行いました。朝は肌寒いほど涼しく、熱中症の心配がない上に、昨日の雨で草の根元が緩んでおり、絶好の草取り日和となりました。どの学級も自分の受け持ち場所の草を一生懸命に取ってくれ […]
いろいろな場面で活用しています
尾張旭市の児童生徒ひとりひとりにタブレット端末が貸与されることになって3年半が過ぎました。始めは手探りだったタブレットの取り扱いにも子どもたちはどんどん慣れて、スイスイ使いこなしています。2年生以上は写真を貼ったり、意見 […]
運動会の練習が始まりました
10月になり、涼しさを感じるようになりました。29日の運動会に向けて、練習が始まりました。どの学年も張り切っています。どんな種目があるのか楽しみですね。プログラムの挿絵も決まり、校正を始めました。楽しみにお待ちください。
新しい朝が来た
2日目の朝を迎えました。尾張旭と比べると涼しさよりも肌寒さを感じます。ちょっぴり眠そうな顔をしている子もいますが、朝の集いのラジオ体操で目を覚まして体を温めて朝ごはん作り。さあ、「いただきまーす」牛乳パックを使って焼いた […]
盛り上がりました キャンプファイヤー
お腹が満たされた後は、キャンプファイヤー。代表児童による点火の後は、各学級で練習してきた出し物を披露しました。ダンスの掛け声や歌声が炎と共に夜空いっぱいに広がりました。 キャンプファイヤーの後は入浴と夜食タイムでした。全 […]
おいしい顔ってどんな顔?
たっぷりと時間をかけて、各班でカレー作りをしました。お家や学校ではスイッチ一つで火がつきますが、かまどは火をつけるのに、ひと苦労。調理にも時間がかかります。昔の人の苦労を感じる貴重な体験です。苦労した分美味しいカレーにな […]
爽やかな風が吹いています
森林キャンプ場に到着しました。入村式ではみんなでおいしい空気を思いっきり吸い込んで、味わいました。 お昼ご飯を済ませたら、美味しいカレー作りを開始します。
林間学校に出発します
爽やかに晴れた朝です。5年生は今日から付知林間学校に出発します。楽しい思い出をたくさん作ってきます。
学級委員さん よろしくお願いします
今日の学校集会では、2学期の学級委員認証式を行いました。6年生から順に一人ずつ認証状を渡し、「お願いします」「頑張ってください」と声をかけました。どの子も返事をして、顔をまっすぐに向け認証状を受け取りました。各教室では認 […]