先週、3年生が尾張旭市内の公共施設(尾張旭市文化会館など)を見学しました。社会科「市の様子」公共施設で働いている人のお話(仕事の内容、楽しいことや苦労していることなど)を聞いたり、気付いたことをメモしたりしました。子ども […]
ニュース
交通安全標語!
尾張旭市交通少年団による5月の交通安全標語「みんなでまもろう! とびださない いったんとまって みぎ ひだり」が職員室前掲示板に掲示されています。命を守るためにもお互いにゆずり合う気持ちを大事にしたいと思います。
マナーよく見学!4年
5月23日(木)4年生が愛知県警察署を見学しました。社会科「事故や事件からくらしを守る」警察署員の方によるお話(仕事の内容や工夫していること、苦労していることなど)を聞いたり体験したり、大事なことをメモしたりしました。行 […]
記録に挑戦!5・6年
5月22日(水)運動場及び体育館にて、5・6年生が体力テストを行いました。50m走、ソフトボール投げ、反復横跳び、長座体前屈、上体起こしを行い、記録をもとに自分の体力の状況を知ることができました。今後も、自ら進んで体力の […]
ご協力ありがとうございました!緑の募金
5月21日(火)・22日(水)の2日間、園芸委員が中心となって『緑の募金』への協力を呼びかけました。植物や間伐など国内の森林整備のほか、震災で被災した方々への支援、子どもたちへの森林環境教育などに使われます。「人と人」「 […]
おもしろかった読み聞かせ!図書ボラ
5月21日(火)20分放課、みさとホールにて「おはなしかい」を行いました。PTA図書ボランティアの方々が大型絵本『おばけ びょうきになる』を読んでくださいました。子どもたちはとてもうれしそうで、主人公になった気持ちで集中 […]
どきどき わくわく まちたんけん!2年
2年生活科「どきどき わくわく まちたんけん」身近な地域の中で行きたい場所を話し合い、計画に沿って町探検をしました。気付いたことを記録カードに書いたり、校区図に見つけた物を貼ったりしました。地域には様々な場所があることに […]
ごみゼロ運動に参加しよう!
5月26日(日)午前9時~10時(小雨決行)、尾張旭市まち美化大作戦:ごみゼロ運動が行われます。集合場所は三郷小学校です。まちをきれいにするためにご協力の程よろしくお願いいたします。
校区探検!3年
3年社会科「わたしのまち みんなのまち」自分たちのまちについて知っていることや気付いたことを出し合い、計画に沿って探検し、見つけたことや不思議に思ったことを白地図やプリントにまとめました。交通ルールを守り、マナーよく探検 […]
親子で楽しんだ紙ひこうき大会!PTAだんご会
5月19日(日)体育館にて、PTAだんご会主催親子ふれあい紙ひこうき大会「紙ひこうき飛ばそ!」が開催されました。参加した子どもたちは折り方や飛ばし方を親や大人からアドバイスをうけながら工夫していました。最後に各自がつくっ […]