ニュース

ニュース

楽しかったふれあい給食会!3年

6月18日(火)は「あいちを食べる学校給食の日」でした。尾張旭市や愛知県など地元でとれたものがたくさん使われていました。 【献立】 牛乳、ごはん、地元野菜のみそ汁、ぶた肉のしょうが焼き、キャベツのたくあん和え、尾張旭市産 […]

ニュース

救命方法を学びました!6年

6月14日(金)みさとホールにて、6年救命講習会を行いました。尾張旭市消防署職員の方々を講師としてお招きし、胸骨圧迫の仕方、AEDの使用方法などを学びました。完璧じゃなくてもよいので、勇気をもって声かけできるようにしてい […]

ニュース

民生児童委員懇談会

6月13日(木)校長室にて、校区の民生児童委員による懇談会を行いました。よりよい地域になるように話し合いました。

ニュース

スムーズに行いました!引渡し訓練

6月13日(木)午後2時45分~各教室にて、「南海トラフ地震に関する情報」が発表されたという想定で引渡し訓練を行いました。安全かつ迅速に児童を保護者に引き渡すことができました。保護者の皆様、ご協力いただきありがとうござい […]

ニュース

初めてのリコーダー!3年

6月12日(水)第2音楽室にて、3年音楽「リコーダー講習会」を行いました。講師の方をお招きし、リコーダーの指の押さえ方や吹き方など、丁寧に教えていただきました。子どもたちは興味深そうに意欲的に学びました。これからのリコー […]

ニュース

一生懸命取り組みました!授業公開

6月13日(木)第5時限、各教室及び体育館にて授業公開を行いました。子どもたちの一生懸命活動する姿を見ていただけたと思います。保護者及び地域の皆様、授業公開にご参加いただきありがとうございました。

ニュース

おそうじが上手になったよ!1年

6月11日(火)1年各教室にて「おそうじ教室」を行いました。株式会社ダスキン職員の方々を講師としてお招きし、ほうきやちりとりの使い方、ぞうきんのしぼり方、机のふき方など、丁寧に教えていただきました。子どもたちは熱心に学び […]

ニュース

体つくり運動!3年

6月10日(月)現職研修としてスーパーバイザー(愛知教育大学 准教授 鈴木一成先生)を講師としてお招きし、3年体育「体つくり運動」示範授業をしていただき、参観しました。その後、読書の森(高学年図書室)にて指導する際の内容 […]

ニュース

楽しかった〇✕クイズ!児童会

6月10日(月)体育館にて児童集会を行いました。児童会長による元気のよい「おはようございます」で始まり、園芸委員からの連絡(秋花壇デザイン募集)を聞いたり、児童会役員による〇✕クイズを楽しんだりしました。一喜一憂する姿が […]

ニュース

鍵盤ハーモニカ講習会!1年

6月7日(金)第2音楽室にて、1年「鍵盤ハーモニカ講習会」を行いました。講師をお招きし、鍵盤ハーモニカを使った演奏の仕方、準備・片づけの仕方などを学びました。子どもたちはとても楽しそうに活動していました。