7月12日(金)音楽室にて、6年「打ちはやしを聞く会」を行いました。三郷地区打ちはやし保存会の方々を講師としてお招きし、演奏(「しぐれ」「瀬戸ばやし」「庄中はやし」など)やお話(楽器の種類、打ちはやしの歴史など)を聴きま […]
ニュース
おはようございます!児童会
7月8日(月)~7月12日(金)児童会主催「あいさつ運動」を行いました。登校時間に合わせて児童会役員が正門と東門に立ち、「おはようございます!」と元気よくあいさつを交わしました。あいさつが返ってくるととてもうれしい気持ち […]
きれいに さいたね!1年
1年生活科「きれいに さいてね」5月にアサガオの種をまき、毎日水やりなどのお世話をしたおかげで、きれいに咲いています。子どもたちは開花した数を数えたり、においや手触りを確かめたりして、とてもうれしそうな表情を浮かべていま […]
クラブ活動!4・5・6年
7月11日(木)各教室・体育館にて、4・5・6年「クラブ活動」を行いました。囲碁・将棋、カードゲーム、イラスト、音楽、読書、クラフト、ビーチボールなど、どの子も意欲的に取り組みました。ビーチボールクラブにおいては地域のビ […]
夏の交通安全運動
7月11日(木)~7月20日(土)夏の交通安全運動を実施しています。特に、交通ルールやマナーを意識して過ごす期間です。常に交通安全には気をつけて過ごしていきたいと思います。
がっこう だいすき!1年
1年生活科「がっこう だいすき~がっこうに いる ひとと なかよくなろう~」給食配膳員さんや校長先生、教頭先生たちに仕事のことや学校のことなど、自分の知りたいことを聞き、聞いてきたことや気付いたことを担任の先生や友達に話 […]
苗の配布!園芸委員
今週、昼放課を利用して、園芸委員、PTA環境部及び秋花壇ボランティア、先生たちがポットで育てた苗(サルビア、マリーゴールドなど)を配布しました。どの子もとてもうれしそうな表情を浮かべていました。その時の様子が西階段掲示板 […]
スクールガード連絡会議
7月11日(木)読書の森にて、スクールガード連絡会議を行いました。各地区スクールガード代表の方やPTA執行部より活動報告をしていただいたり、PTA生活文化部よりPTA校区危険箇所アンケート調査の結果を報告していただいたり […]
後期児童会役員選挙!4・5・6年
7月10日(木)体育館にて、後期児童会役員選挙における立ち会い演説会(4・5・6年)を行いました。選挙管理委員による進行のもと、立候補者は自分の考えを堂々と演説することができました。投票する側の児童も熱心に耳を傾けていま […]
水遊び!1年
低学年プールにて、1年体育「水遊び」水中を歩いたり走ったり、ジャンケンをしたり、洗濯機(ぐるぐる歩き回る)をつくったりするなど、きまりを守って仲よく水遊びを楽しみました。