6月3日(水)各教室にて、通学団会を行いました。通学団名簿や班編成を確認したり、登下校や一斉下校の仕方を指導したりしました。通学団会後には、担当教員が集合場所まで付き添い、下校指導を行いました。これからも安全に仲良く登校 […]
ニュース
給食指導のシミュレーション研修
6月2日(火)教室にて、給食主任の先生を講師として、明後日(6/4)から始まる給食指導のシミュレーション研修を行いました。担任の指示の仕方、手洗い、ワゴン運搬、給食当番の仕事、牛乳やおかずなどの食器のとり方、片付け方など […]
黒板からのメッセージ
6月2日(火)朝、担任の先生から子どもたちへのメッセージが黒板に絵や文で書かれていました。一部紹介します。
下校に付き添い!
5月29日(金)、近隣の市において不審者による緊急情報が入りました。教職員が通学団ごとに安全に下校できるように付き添いました。保護者や地域の皆様、子どもたちの見守りに御協力いただきありがとうございました。
安全に安心して登校!
スクールガードや交通指導員、保護者の方々が毎日、子どもたちの登校時刻に合わせて通学路に立っていただき、安全に登校できるように見守ってくださっています。子どもたちは「おはようございます」とあいさつを交わしながら安心して登校 […]
学校生活に慣れてきました。
5月28日(木)Bグループの子どもたちが分散登校しました。マスクの着用、手洗い、ソーシャルディスタンス等、生活様式にも慣れてきて楽しそうに過ごしていました。落ち着いた雰囲気で授業が進められ、真剣な態度で取り組むことができ […]
安心して語り合える教育相談
5月25日(月)から毎日、子どもと担任による教育相談を行っています。子どもたちはがんばっていることや困っていることなどを話したり、担任の先生からアドバイスを受けたりしていました。今後の生活に生かしていきたいと思います。
手作りポスター
自分からすすんでポスターをかいてきてくれました。作品は東昇降口及び西昇降口に掲示してあります。どの作品も心が込められた素晴らしい作品です。。
授業が始まりました!
5月25日(月)分散登校による授業が始まりました。Aグループの子どもたちは担任や少人数指導の先生たちの話をよく聞き、落ち着いた雰囲気の中で学習に取り組んでいました。子どもたちの笑顔が増え、日増しに学校に明るさが戻ってきて […]
順調に生長!花の苗
5月12日(火)本校職員が秋のFBC花壇づくりに向けて、種まきをしました。ピート板にはサルビア(赤・白・青)、苗箱にはマリーゴールド、メランポジューム、アゲラタムの種をまき、5月26日(火)生長の様子は下の写真のように順 […]