1月7日(木)今日から3学期が始まりました。朝、担任によるメッセージが黒板に描かれており、登校してきた子どもたちは食い入るように見たり読んだりしていました。子どもたちが一文字ずつ書いたメッセージもありました。
ニュース
「クリーンシティ推進運動標語」「赤い羽根共同募金標語ポスター」入賞者の表彰
令和2年12月25日(金)校長室にて、「クリーンシティ推進運動標語」「赤い羽根共同募金標語ポスター」の入賞者を表彰しました。名前を呼ばれたら「ハイ」とはっきり返事をして、堂々と賞状を受け取りました。おめでとうございます。
書き初め大会
令和2年12月26日(土)三郷公民館にて、三郷公民館利用者協議会・三郷校区社会福祉推進協議会主催「書き初め大会」が行われ、115名の子どもたちが参加しました。5回に分散して行ったり、回ごとに机やいすなどを消毒したりするな […]
健康朝食メニュー募集
「簡単!グッドバランス!朝ごはん ~元気のスイッチを入れよう~」健康朝食メニューを募集しています。令和3年1月8日(金)までに担任へ提出してください。
謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。コロナ禍で大変ですが、三郷校区の地域の宝であるすべての子どもたちが心身ともに健やかに成長できるように教職員一同精一杯がんばっていきたいと思います。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください!
三郷小学校保護者の皆様へ 本日で2学期が終了します。コロナ禍でありながら、日々の学校生活やさまざまな行事を無事に終えることができましたのは、保護者の皆様のご協力あってのことです。ありがとうございました。お子様やご家族の皆 […]
そうじをがんばりました!
自分たちが過ごしてきた教室、廊下、階段、トイレ、特別教室、体育館、緑園、運動場などに感謝の気持ちをもって、一年間のよごれを落とせるようにみんなと協力しながら一生懸命そうじをしました。きれいな学校で新年を迎えられそうです。 […]
登下校の見守りに感謝!
交通指導員やスクールガード、保護者の皆様には、暑い日も寒い日も雨の日も風の日も毎日、子どもたちが安全に安心して登下校できるように温かく見守っていただきありがとうございました。そのおかげで歩くマナーはもちろんのこと、あいさ […]
仮設の水道を有効利用
12月はじめにコロナ予防対策として、仮設の水道が家庭科準備室の南側に設置されました。水道が増えたことで外遊びをした子どもたちはしっかりと手を洗うことができ、有効利用しています。
第2回通学団会
12月17日(木)各教室にて、第2回通学団会を行いました。2学期の集合状態や登下校における反省をしたり、冬休みの過ごし方について考えたりしました。通学団会後には、担当の先生による指導のもと仲良く下校しました。