12月17日(木) 6年生が音楽の授業で合唱を練習しています。その練習の成果を5年生の前で発表しました。真剣に歌う6年生と真剣に聞く5年生。合唱から得るものは、たくさんあります。6年生の合唱への前向きな姿勢が伝わってき […]
未分類
12月17日(木) 6年生が音楽の授業で合唱を練習しています。その練習の成果を5年生の前で発表しました。真剣に歌う6年生と真剣に聞く5年生。合唱から得るものは、たくさんあります。6年生の合唱への前向きな姿勢が伝わってき […]
12月16日(水) 1月の行事予定です。 1月行事予定.xps
12月15日(火) 6年生の租税教室がありました。税について、いろいろ話を聞きました。ユーモアたっぷりの話術で、とてもわかりやすく話をしていただき、6年生の子どもたちも楽しく学ぶことができました。
12月14日(月) 児童集会では、児童会役員から「同じ色の服を着ている人同士が集まる。但し、学年1年から6年まで1人ずついること」というお題が出ました。全校児童が一斉に同じ色の服の人たちを探しに動きました。次に、「同じ […]
12月14日(月) 「みんなの夢が月に行く」カプセルのミニチュアが職員室前に置いてあります。先日、4年生が「夢」を書いていました。その夢を乗せて月まで運んでくれます。
12月11日(金) 学校保健委員会の発表が5時間目に行われました。テーマは「元気な自分を自分でつくろう」~体と心を元気にする朝ごはんを食べよう~ 保健委員の子どもたちによる「朝ごはんと給食アンケートや元気!みさとっ […]
さすがです!高学年ですね。6年生は小学校最後の持久走大会でした。誰もが最後まであきらめずに走っている姿に感動しました。その6年生の姿をみて、5年生も大声援を送っていました。5年生も6年生も走る姿を見て頼もしく思いました […]
4年生の持久走大会も大変、盛り上がりました!!
12月10日(木) 3時間目、最初にスタートをきったのが3年生の女子。次に男子が緊張の中、元気に走り出しました。
12月10日(木) 2年生の持久走大会もとても盛り上がりました。みんな、必死になって走る姿がて輝いていました!