未分類

未分類

2月3日 「節分」,2月4日「立春」

 2月4日(木) 昨日は節分でした。節分とは、「季節を分ける」という意味があります。言いかえると、季節の変わり目ということです。日本には四季があります。季節の変わり目というのは、春・夏・秋・冬と4回あります。各季節の始ま […]

未分類

三郷小 「なわとび大会」

 2月2日(火) なわとび大会がありました。あたたかい日となりました。どのクラスも今まで真剣に練習をしてきた頑張りを見せるときがきました。大きな声で数えていました。担任の先生と一緒になって盛り上げた行事となりました。最高 […]

未分類

2月1日(月) 学校集会

 2月1日(月) 今日から2月です。学校集会がありました。校長先生の話の内容です。1月30日(土)に「尾張旭市青少年健全育成推進大会」が」ありました。そこで、6年生の秋田さんが表彰されました。秋田さんは、学校やみんなのた […]

未分類

「みんなで力を合わせて団結しよう!」

 1月29日(金) 今日はあいにくの雨ですが、天気のよい日は、なわとびギネスへの挑戦に力を入れています。。どのクラスも20分放課、昼放課になると運動場に出て行き、担任の先生と一緒に大縄連続跳びに挑戦しています。回数は、そ […]

未分類

3年生 栄養指導「食べ物のはたらきを知ろう」

 1月28日(木) 3年生は、栄養教諭の鈴木先生に「食べ物のはたらきを知ろう」という勉強を教えていただきました。好きな食べ物は何ですかという質問、苦手な食べ物は何ですか?と聞かれ、その後、苦手な食べ物はどうしていますか。 […]

未分類

3年生 「ざい踊り」

 1月27日(水) 昨日、3年生は「ざい踊りを保存会の方から教えていただきました。古い歴史の話を聞き、「ざい踊り」の由来についても知ることができました。保存会の人の踊りを見て、まねをしながら一生懸命に踊っていました。

未分類

サッカー部 6年生 「引退試合」

 1月26日(火) サッカー部 6年生の引退試合が行われました。保護者の方にも応援してもらい、最高の笑顔でプレイしていました。いよいよ、小学校生活も、あと何日・・・・と数えるようになってきました。寒い中、保護者の方も応援 […]

未分類

1月25日(月)児童集会

 1月25日(月) 名古屋市の積雪が1㎝。最低気温が-4℃を記録しました。尾張旭市の雪は積もらず、一安心でした。しかし、気温は低く、朝の運動場での集会は、とても空気が冷たかったです。そんな中、児童会の役員が、今日から「な […]

未分類

運動場一面 真っ白です。

 1月20日(水) 雪が降りました。登校前に職員で雪かきをしました。通学路では、スクールガードの方たちが、雪かきをして道を作って下さったり、学校まで一緒についてくださったりとありがとうございました。運動場では、今、元気に […]