10月12日(水)、3年生算数では「三角形」を学習しました。めあて「いろいろな三角形について調べる」のもと、同じ三角形のなかま分けをしました。その際、辺の長さに着目し、どのようになかま分けをしたのか、理由を考え、自信をも […]
未分類
10月12日(水)、3年生算数では「三角形」を学習しました。めあて「いろいろな三角形について調べる」のもと、同じ三角形のなかま分けをしました。その際、辺の長さに着目し、どのようになかま分けをしたのか、理由を考え、自信をも […]
10月11日(火) 連休明けの火曜日。元気に運動場で走り回る子どもたちの姿は、嬉しいです。遊具で遊ぶ姿、一輪車を練習している姿、男女仲よく鬼ごっこをしている姿、サッカーする姿、教育実習生と一緒にバスケットボールをしてい […]
2年生の子どもたちは、国語「お手紙」で音読劇に挑戦しています。本日の授業では、グループ内で音読劇をお互いに見たり聞いたりして、「よかったこと」「もっとこうしたらいいと思うこと」をプリントに記入し、教え合いました。教え合っ […]
10月7日(金)、1年生がフッ素洗口を開始しました。担任の先生からフッ化物水溶液を分けてもらい、1分間ブクブクうがいをしました。終わった後、各クラスの係の子が保健室へ容器などを運んでいました。虫歯予防にしっかりと努めてい […]
10月7日(金) 来週に5年生が調理実習を行います。ご飯とみそ汁を作ります。みそ汁の具を班で決め、作り方をしっかりと話し合っています。5年生は、野外活動でも協力して取り組んでいました。今日の時間も、それぞれの班で楽し […]
10月5日(水) 運動会の予備日で「お弁当の日」でした。どの学年もどのクラスも、クラスのみんなと仲良く・楽しそうに・笑顔でとっても嬉しそうに食べていました。毎日の給食も美味しくいただいていますが、お家の人が作ってくれる […]