
体育の授業のようです。あるクラスは教室で「学校や地域でおこるけが」について考えました。学校でけがをした人もいるでしょう。どこで、何をしていたときにけがをしたのか。また、みんなが暮らす地域でけがをしてしまう危険性はあるのか、みんなで意見を出し合いながら確認しました。そして、けがをしない、できる限り未然にけがを防ぐためにはどうすればよいのかまで考えることができたようです。今日から実践しましょうね。
また、あるクラスは体育館でマット運動に行いました。今日は手や背中を使って体を支える運動、倒立や側方倒立回転に挑戦。普段やらない体の使い方なので、つまずくことは多いですが、くり返し練習をしていき、先生や友だちにアドバイスをもらいながら、技術を獲得していきます。コツをつかんでほしいなと思います。