2025年

学校行事

定期健康診断のようす

昨日から定期健康診断が始まっています。自分の体の様子を知るチャンスです。積極的な気持ちで受けましょう。 今日は、尿検査の提出と5年生の視力聴力検査が行われました。目については、近年子どもの近視が増加しており、5人に1人は […]

学校行事

認証式

今日も良い天気で、空気がからっとしており、過ごしやすい気候です。 今朝は、学級委員の認証式が行われ、6年生の代表児童が校長先生から認証状を受け取りました。これからの学校生活、学級委員さんを中心にみんなで決めた学級目標を達 […]

1年

給食のようす(1・2年生)

1,2年生の給食のようすです。 1年生は今日から給食が始まりました。初めて給食のメニューは、カレーライスです。お味はどうですかと聞くと、「おいしい!」と笑顔で答えてくれました。初めてなので約束事を確かめながらの給食の時間 […]

2年

2年生 春の遠足

4月18日金曜日、長久手市にある原邸公園に遠足に出かけました。出発前の諸注意をしっかりと聞き、2列に並んでみんなで安全に公園に到着することができました。鬼ごっこやボール遊びなど、クラスの垣根を越えてみんなで楽しい時間を過 […]

6年

6年生遠足

4月18日(金)6年生は、大塚公園と印場大塚古墳に行きました。1年生と並んで歩き、公園では考えてきた遊びで楽しませるなど、6年生らしい姿が見られました。その後は本物の古墳を見学して帰路につきました。朝早くからお弁当の準備 […]

4年

4年 春の遠足

今日は遠足で、鴨田公園と原邸公園の2か所を訪れました。午前中は雲がありましたが、次第に少し暑くなってきました。それでも子どもたちは元気いっぱいで、遠いところまで頑張って歩きました。公園では、午前中に学年レクを行い、お弁当 […]

5年

5年生遠足

4月18日金曜日に遠足で桧ヶ根公園までウォークラリーをしました。班で協力して、問題を解きながら目的地に向かうことができました。公園では、学年レクリエーションを行い、ドッジボール、鬼ごっこ、だるまさんがころんだを行い、親睦 […]

3年

3年 遠足

3年生が4月18日(金)に遠足で印場中央公園に行きました。長い距離を歩いて移動しましたが、みんなで並びながら上手に歩くことができました。公園に着いてからは、遊具で遊んだり、鬼ごっこやドッチボールをしたりして学年みんなで仲 […]

委員会

委員会活動もスタート!

昨日の話ですが、帰りの会の後に第1回委員会活動が開かれました。5、6年生で構成される委員会活動は、一人一人に役割があり、みんなで学校を支えています。写真は一部の委員会ですが、児童議会、放送、図書、美化、保健、生活、環境、 […]