「本地っ子のよいとこさがし」に多くの保護者の方が協力してくださっています。 本当にありがとうございます。 書いてくださったものは、昇降口前に掲示したり、お昼の放送で読んだりしています。 その一部を紹介させていただきます。 […]
児童会
ハッピーボックス スタート!
今週、児童会が「ハッピーボックス 本地っ子のよいとこさがし」を行います。 本地っ子の「よいとこ」がたくさん集まるとよいです。 今回、保護者の方にもお願いしたところ、早速、何通も届きました。ありがとうございました。 「ハッ […]
児童集会(飼育委員会)
Normal 0 0 2 false false false MicrosoftInternetExplorer4 /* Style Definitions */ table.MsoNormalTable {mso-st […]
児童会 三代目HAPPY BOX
昨年度より3回目の「HAPPY BOX」は、本地っ子のいいとこさがしです。 今回は保護者の方からも募集します。本日、用紙を配付しました。 ぜひ「本地っ子のいいとこ」を書いてください。 子ども達が喜び、自信をもつことでしょ […]
第2回児童会のみんなとあそぼう会
24日(火)、20分放課に児童会主催の遊ぼう会がありました。 児童会が企画したじゃんけん列車に色々な学年が多数参加していました。
すてきな 本地っ子 ②
本地っ子祭 本地っ子のすてきなところがいっぱい。 ☆ お行儀よく、並んで待つ ☆ おもてなしの心で、いっしょに楽しむ
すてきな 本地っ子 ①
本地っ子祭では、本地っ子のすてきな姿を、いっぱい見ることができました。とてもうれしい1日でした。 ☆ 工夫された出しもの おもしろくて熱中。 ☆ わかりやすく説明 真剣に聞く 紙の裏には、説明する時に気を付けることがちゃ […]
おもてなしの心を学ぶ!本地っ子祭
Normal 0 0 2 false false false MicrosoftInternetExplorer4 /* Style Definitions */ table.MsoNormalTable {mso-st […]
児童会掲示 企画予定
明日は本地っ子祭。その後も、あそぼう会、HAPPY BOX(本地っ子のいいとこさがし)と、児童会企画が続きます。 楽しみですね。
11/19 本地っ子祭
今週の木曜日に「本地っ子祭」を行います。 4年生以上の各学級で、出し物の準備をしています。 とても楽しみです。