3年

1年

朝の水遣り

1年生はアサガオ、2年生は野菜、3年生はホウセンカを育てています。毎朝、水遣りをします。日に日に大きくなるのがうれしいですね。

3年

3年 歯科検診

虫歯がありましたか。歯みがきの習慣は身に付いていますか。自分の健康は自分で守る。検診結果を生活に生かしましょう。

3年

3年 リコーダー教室

こ講師の先生に姿勢や吹き方、運指などリコーダーの基礎を教えていただきました。すてきな演奏も聞かせていただきました。いろいろな曲が演奏できるようにがんばって練習していきましょう。

3年

3年理科 ホウセンカのたねまき

3年生では、ホウセンカを育てます。先週、種まきをした学級は今日から毎朝、水遣りをしました。今日、種の観察をして種まきをした学級もありました。発芽するのが楽しみです。

3年

3年体育 50m走

ゴールを目指して、まっしぐら。何も考えないでただ走る。気にしていたこともすっかり忘れて。力いっぱい走る。ゴールが近付くと息が切れる。でも、みんなの声援が聞こえると力がよみがえる。ラストスパート!ゴールイン!見上げると、青 […]

3年

3年算数 円と球

点をかいたこまを作って、回すと点がどう見えるか確かめました。回してみると、点が線になって円に見えました。円が回転によってできる形であることがよくわかりました。身の回りでも回転して円に見えるものを探してみるとよいですね。

3年

3年理科 チョウを育てる

教室でチョウを育てています。アオムシの様子を観察して絵と文でノートにまとめました。もうサナギになったものもいます。羽化するのが楽しみですね。

3年

3年 遠足

暑い中、スカイワード旭までがんばって歩きました。スカイワード旭では、展望台・天体観測室・歴史民俗コーナーをクラス毎にローテーションで見学しました。展望台からは尾張旭全体を見渡すことができ、遠く東山タワーやツインタワーも見 […]