昨日の感謝の会で文字通り花を添えていたのは、児童会のハッピーボックスに寄せられたメッセージで作られた満開の桜でした。 花びら1枚1枚に1~5年生から6年生へのありがとうのメッセージが書かれています。 すばらしい満開の桜が […]
1年
昨日の感謝の会で文字通り花を添えていたのは、児童会のハッピーボックスに寄せられたメッセージで作られた満開の桜でした。 花びら1枚1枚に1~5年生から6年生へのありがとうのメッセージが書かれています。 すばらしい満開の桜が […]
2月29日(月)、集会を行いました。整然と話を聞くことができました。 【学校長の話「おもてなし」】 ①先日、1年生の子どもたちが本地ケ原保育園児を招待し、いっしょに遊んだり、優しく面倒を見たりすることができました。 ②3 […]
地域の新聞屋さんから日曜版の大図解シリーズをいただき、掲示しています。 今週の特集は「消防士」でした。 4年生社会科で消防の仕事を学習したので、その復習にもってこいです。 また、仕事の一つとして、6年生のキャリア教育の参 […]
昨日今日と教室のワックスがけをします。 ピカピカになった教室をよごさないように使っていきたいです。
2月5日(金)4年生が株式会社明治の方を講師にバター作りをしました。 クリームから作ったできたての無塩バターをクラッカーにつけて食べました。 カップがもらえたので、家でも作ってみるとよいですね。
自分でお話を考えて本を作りました。
職員室前に掲示してあります。 授業参観の前後でご覧ください。