北館の西側に特別支援学級で花壇を作ることになりました。 市からいただいたユリの球根を植えました。 ヒマワリも育てる予定です。
1年
北館の西側に特別支援学級で花壇を作ることになりました。 市からいただいたユリの球根を植えました。 ヒマワリも育てる予定です。
25日(月)の4時間目に授業参観が行われました。 国語、算数、道徳、理科、家庭科などの授業の様子をお家の人に見てもらいました。 <1年生> <2年生> <3年生> <4年生> <5年生> <6年生>
4年生が春の詩を書きました。 豊かな発想で、言葉を工夫して、すてきな詩が書けました。 「さくらの木」 「あしたって ふしぎ」 「みまもっているサクラ」 「どきっと うかんだ」 「春の夕やけ」
それぞれの学級で学級目標を話し合って決めています。 掲示ができた学級もあります。 学級のみんなで目標をめざしてがんばりましょう。
Normal 0 0 2 false false false MicrosoftInternetExplorer4 /* Style Definitions */ table.MsoNormalTable {mso-st […]
47都道府県、どれだけ知っているかな。 行ったことがある都道府県もあるかな。
それぞれの学年の1組1番の子が、修了証書を受け取る練習をしました。
延期されていた「6年生をおくる会」を開催しました。 それぞれの学年が心のこもった発表をし、どの学年も、とても美しい歌声でした。 6年生と1年生から5年生、お互いに「ありがとう」の気持ちが伝わり合うすばらしい会になりました […]