宝暦治水について学習しています。社会見学で木曽三川の見学に行きます。
4年
宝暦治水について学習しています。社会見学で木曽三川の見学に行きます。
みんな集中して、真剣に考えています。
4年生は防災や環境に結びつけたゲームを考えます。いろいろなアイディアが出ました。そして、それぞれの案について賛成、反対の意見を出し、話し合っていました。
開会式・めざまし体操・紅白対抗リレー・ビッグボール送り・整理体操・閉会式
10月10日(水)に4年生は、「全国牛乳パックの再利用を考える連絡会」の方々を迎えて多くのことを学びました。連絡会の方々から話を聞いたり、DVDを見たり、はがき作り体験を通して地球環境について考えを深めました。 お話 […]
絵と文で運動会の感想をかきました。 緊張したこと、うれしかったこと、達成感があったこと等、自分の気持ちを表現できました。
スタッカートに気を付けて、リコーダーの演奏をしました。
競遊「本地っ子旋風」競走「本地っ子 全力疾走」
わたしたちが住みやすく、美しい町にするために、ポスターを書いています。