4月16日(木)、学校を良くするための委員会活動が始まりました。 5・6年の子どもたちは、担当の先生から活動内容を熱心に聞いていました。 高学年としての自覚と責任感がひしひしと伝わってきました。 これからの活動がとても楽 […]
6年
てきぱきと準備!入学式
4月3日(金)、新6年生が登校し、入学式準備を行いました。 どの子も与えられた分担箇所を、責任を持ってやり遂げることができました。 &n […]
卒業式を終えて
卒業式を終えた6年生は、それぞれの教室で担任の先生とお別れの言葉を交わしました。 6年間過ごした学舎を去るんだんなという気持ちが教室に広がりました。 校舎南側では、11時30分頃、卒業生保護者 […]
卒業式3月20日(金)
3月20日(金)、卒業式がありました。朝は、5年生が卒業式の準備をしました。プランタの花、廊下、6年生へのコサージュつけ、6年生を見送る5年生の姿が立派に見えました。   […]
同窓会に入会!6年生
3月18日(水)、本地原小学校同窓会会長 榊原 剛 様、本地原小学校同窓会副会長 唐井仁一 様をお招きし、同窓会入会式を本校体育館で行いました。 榊原会長から、同窓会会員としての自覚、同窓会の意義などをお話していただきま […]
6年生 卒業練習
今日から5年生との合同練習が始まりました。来週の今日には本地原小学校を旅立ちます。小学校生活もあと一週間、練習をがんばります。
6年生 STOP!ドラッグ
薬物乱用防止への意欲を高める授業が1,2組で行われました。3,4組は金曜日に行われます。 養護教諭の水野先生のお話を聞き、前にならったことを復習しました。 &nbs […]
6年生 奉仕作業
3月10日(火) あられが降る中、感謝の気持ちを込めて奉仕作業を行いました。 運動場の周りの側溝の清掃を行いました。 &n […]
6年生 ドリームマップで夢をかなえよう!
講師の方をお呼びしてドリームマップ作成を行いました。 夢をえがき、夢を信じそして、夢を伝えることができました。 […]
6年 租税教室
1/22(木)5時間目に、6年租税教室が行われました。税務署の方々に税金の使われ方や大切さについてお話ししていただきました。今まで、消費税はなぜ取られ、どんなことに使われるのだろうと思っていましたが、分かりやすく教えてい […]