6年

6年

6年道徳 授業研究

6年生が道徳で「明るい心」の「二つの投書」という資料を使って、「親切」について考えました。 おじいさんに親切にできなかった主人公の気持ちをグループで話し合い、多面的に考え、互いの考えを認め合いました。 そして、主人公の行 […]

1年

7月 掲示

ひまわり・なかよし学級の7月の掲示は七夕です。 この後、願い事を書いた短冊をつける予定です。

1年

集会

29日(月)、集会が行われました。朝のあいさつをする児童会役員の子から、職員室前は静かに 歩こうという呼びかけがありました。 校長先生のお話では「児童会スローガンの言葉の中の全力という言葉には力を振り絞って取り組むという […]

5年

各委員会からの報告

中央昇降口前の児童会スローガン横に「各委員会からの報告」が掲示されました。 各委員会の「活動内容」と「みんなに伝えたいこと」が書かれています。

6年

6年道徳 授業研究

6年生で道徳の授業研究を行いました。 今回は絵本「わたしのいもうと」を資料として、いじめについて考えました。 いじめられた子の心の痛みや、その家族の苦しみを想像して考えることができました。 いじめが多くの人の心を長く傷つ […]

1年

児童集会(保健委員会)

22日(月)、保健委員会の児童集会がありました。 本地っ子をよふかしに誘う“よふかしマン”と本地っ子の睡眠を守る“ぐっすりマン”が登場しました。その後、クイズが始まりました […]

1年

3年生 図書館見学に行ってきました。

 6月18日(木)に3年生は図書館見学に行ってきました。 あいにくの天気でしたが、運のいいことに傘をさす必要はない程度にパラパラと少し降っただけでした。  3年生は、何度目かの校外学習で、集団行動が上手になってきました。 […]