6年

6年

6年 歴史新聞

  江戸時代の文化の学習を新聞にまとめました。 文化の特長や自分の感想がよくまとめてありました。 歌舞伎や浮世絵は、今も見ることができ、子ども達にとっても、身近な伝統文化であるようです。

5年

明日、金管バンド部 市民祭に参加

明日の市民祭に金管バンド部が参加します。多くの方に来ていただけるとうれしいです。 スカイワードあさひでのステージ演奏 12時~ 城山街道でのパレード  13時14分~ いずれも開始時刻は予定で、変更することもあります。

6年

学習効果が大きい!家庭科ボラ

6年家庭科「思いを形に生活に役立つ布製品」 子ども達は使う目的に応じて、ミシン縫いを活用して生活に役立つものを製作しています。 布の縫い方やミシンの使い方等、悪戦苦闘している子ども達が、家庭科ボランティアの方々から支援を […]

6年

6年 運動会準備

6年生が運動会準備を行いました。 テントの準備、ライン引き、掲示から石拾い、トイレ掃除まで、それぞれが自分の分担に一生懸命取り組みました。 6年生のみなさん、ご苦労様でした。明日も最高学年らしい姿を見せてください。

6年

6年国語「海の命」 ICTを活用した授業

6年国語「海の命」の授業でパッドを活用していきます。今回、大学から1人1台パッドを借りることができました。 物語を読み取ったり、自分の考えをまとめたりする手助けとして、パッドを利用します。 大型テレビの映像で使い方を学び […]