年表を見ると、時代のうつりかわりが一目でわかります。 社会科の時間で学習した時代を年表で確認するとよいです。
6年
年表を見ると、時代のうつりかわりが一目でわかります。 社会科の時間で学習した時代を年表で確認するとよいです。
健康に過ごすために大切なことに、「早寝・早起き・朝ごはん」があります。 まず、朝食を食べることが必要ですが、その内容も重要です。 自分の朝食を振り返って、どんな朝食が体によいのかを考えました。
ミニバスケットボール部・金管バンド部・サッカー部の説明会を行いました。 参加希望の子ども達は真剣に説明を聞いていました。 よく考えて決めましょう。
6年生が全国学力学習状況調査を行いました。国語A算数A・国語B・算数B・学習状況質問紙で、午前中4時間を使いました。 子ども達はよくがんばっていました。結果は、9月に渡す予定です。
Normal 0 0 2 false false false MicrosoftInternetExplorer4 /* Style Definitions */ table.MsoNormalTable {mso-st […]
担任からのメッセージです。 「時は金なり」 「光陰 矢のごとし」
6年生の外国語活動が始まりました。 担任またはALTのムヌ先生と、1対1で、英語で挨拶を交わしました。
自分たちで考え 自分たちで話し合って 決めたルールは みんなで守る!