2年ぶりの遠足。天候不順による予定の変更はありましたが、無事に実施することができました。 ☆ 1・6年生(大塚公園) ☆ ☆ 2年生(印場中央公園) ☆ ☆ 3年生(原邸公園) ☆ ☆ 4年生(鴨田公園・原邸公園) ☆ […]
6年
卒業証書授与式
本日、本地原小学校の第68回卒業証書授与式が挙行されました。 感染症対策のため体育館の窓を開放していましたが、温かい1日であったので気持ちのよい環境で行えました。 コロナ禍の中、最高学年として様々な場面で学校を引っ張って […]
6年間の思い出 版画(6年生)
さすが6年生という版画作品が廊下に掲示されています。図画工作科の授業で、6年間の一番の思い出を自画像とともに彫り上げました。 ある児童は、「細かいところまで丁寧に彫りました。みんなこだわって彫っていました。」と話してくれ […]
6年生を送る会
6年生を送る会が行われました。体育館には、密を避けるため5年生と6年生のみとなりました。5年生が、1学級ずつ合奏で感謝の気持ちを伝えました。6年生は、ソーシャルディスタンスをとり、合唱でお礼の気持ちを伝えていました。温か […]
愛校作業(6年生)
6年生が、学校内できれいにしたい場所や器具を自分たちで考えて清掃しました。きれいにしたり、整頓したりすることで、気持ちよくみんなが使用することができますよね。
卒業に向けて・・・(卒業証書授与式のご案内、6年教室掲示)
先日、6年生の児童に、3月19日(金)に行われる卒業証書授与式の案内を渡しました。感染症対策を行っての実施となります。保護者の方は、注意事項等の確認をお願いします。 卒業式案内 そして、6年のある学級では、卒業までのカウ […]
地球に生きる(6年生:理科)
6年生の理科では、「地球とわたしたちのくらし」という単元で、地球環境を学習しました。 最後に、教科書に載っている『持続可能な開発目標(SDGs(Sustainable Development Goals))』について考え […]
旅立ち・・・そして未来へ (6年生)
6年生は、最終学年の最後学期を迎えています。 国語の書写では、「旅立ちの時」を書きました。もうすぐ卒業するという気持ちをもって書けましたか。 図画工作では、12年後の自分(働いていることを想像して)がどうな […]
サッカー部 校内試合
1月9日(土)の市民大会中止に伴い、サッカー部の校内試合を南グラウンドにて、感染症対策をとりながら行いました。新型コロナウイルスによる休校期間の影響で、例年よりも練習時間が短い今年度でしたが、練習した成果を保護者の方にも […]
書き初め
冬休み日誌の課題に「書き初め」(3~6年生)がありました。 児童の […]