いよいよ卒業式まであと3日。
6年
6年 貿易ゲーム
市民シップネットの方を講師に、貿易を疑似体験して、経済のしくみを学ぶ貿易ゲームをしました。 子ども達はグループ毎に1つの国となり、紙を切って円や長方形を作り、それを売ることで利益を得ていきます。現実の国に格差があるように […]
6年 門出の言葉の練習
6年生が卒業式の練習をしました。門出の言葉の練習では、一人一人はっきりと大きな声で言うことができました。複数で言うところは、時々ずれることもありますが、やり直すと、声をそろえて力強く言うことができました。卒業式が近付くに […]
3/7 6年 英語出前授業
英語学習の小中連携、中1ギャップの解消をねらいとして、旭中学校の英語の先生に6年生の英語活動の授業をしていただきました。授業はすべて英語で進められましたが、子ども達はすべて理解できなくても、なんとなく意味をつかみ、活動が […]
6年 がんばってね 在校生
6年生が在校生へメッセージを書き、これも「6年生をおくる会」で披露しました。 ・ 明るく元気あふれる学校にしてね。 ・ 本地っ子としてのほこりをもってください。 ・ 勉強が難しくなるけど、いっしょうけんめいがんばってね。 […]
6年 卒業式練習
3月16日(木)の卒業式に向けて、1回目の学年練習を行いました。6年生は真剣に取り組んでいました。
3/2 6年生を送る会
今年度、全校で行う最後の行事「6年生を送る会」はとてもすばらしいものになりました。 各学年の発表からは、6年生への感謝の気持ち、応援の気持ちがとてもよく伝わってきました。サプライズで教員の発表もありました。子どもたちが喜 […]
6年 愛校作業
6年生が卒業を前に学校をきれいにする仕事をしてくれました。 ご苦労様でした。
6年 1年生と遊ぶ会
卒業プロジェクトの1つとして、学級毎に1年生と遊びました。6年生は日頃から1年生とつながっています。神経衰弱やハンカチ落とし、何でもバスケット、拍手で鬼当てゲームなど、仲良く楽しく遊ぶことができました。
今年度最後の授業参観
天気にも恵まれ、少し暖かい日となりました。今日は3学期、そして今年度最後の授業参観が5時間目にありました。 それぞれのクラスで、国語、理科、社会、生活、体育、総合、英語、道徳などを公開しました。 <1年生> おみせやさん […]