対応する辺の長さや角の大きさを調べました。対応する辺の長さの比や角の大きさが同じあることがわかりました。
6年
対応する辺の長さや角の大きさを調べました。対応する辺の長さの比や角の大きさが同じあることがわかりました。
授業後、応援団の練習をしました。3階会議室から1階校長室まで、とても元気のよい応援の声が聞こえてきました。そして、校歌も聞こえてきました。わすが20数人なのに、その声は100人分あったと思います。元気が湧いてくる歌声でし […]
本ホームページの右側の検索欄に「修学旅行」と入れて検索すると、これまでの修学旅行に関する記事を見ることができます。 毎年、見学地・見学順序が多少変わりますが、様子がわかります。
6年生児童に修学旅行の説明をしました。本日、要項を持ち帰るので、ご家庭でもご覧ください。説明で使用したプレゼンテーションも、ホームページで見られます。
雨のため、体育館で練習しました。整列して入場するまでと、競技後退場するまで、実際に走って動き方を確認しました。来週の全体練習では運動場で行う予定です。
2つのグループに分かれて、演技をしました。成功すると、大きな拍手がわき起こりました。交代して演技をすると、また拍手がわき起こりました。自分もがんばっている、みんなもがんばっている、互いに認め合い、讃え合う姿は美しいです。
何時何分に起きるか、何時何分にテレビを見るか、何時何分に寝るか、英語の言い方を学びました。ジェスチャーゲームもしました。ふだんの生活でも、時計を見て英語で何というか考えてみるとよいですね。
「星の世界」を高音部と低音部に分かれて合唱しました。とてもきれいな声で歌うことができました。ハーモニーを響かせることを目標に練習していきます。