実験用に育てているジャガイモに花が咲きました。
6年
実験用に育てているジャガイモに花が咲きました。
室町時代や室町時代の特色について映像を見ながら学習をしました。来週は室町文化祭で体験をします。
ティーにボールを置いて打つ野球のような球技です。ボールを思いっきり打つと、スカッとしますね。
自分の心に残る本、おすすめの本を紹介する文を書きました。物語、伝記、科学読み物、さまざまな本が紹介されています。今週も読書週間です。興味をもった本を読んでみるとよいですね。
歯科衛生士の先生に歯科指導をしていただきました。実際に歯みがきをして、しっかり磨けている所、いない所を知ることができました。本日の学習を生かして、これから歯を磨いていくとよいです。
血液は体の中のどこを通って、栄養や酸素を運んでいるのかを調べました。自分の体を見て、血管を探しました。外から血管が分かる場所がたくさんありました。
5・6年児童と保護者の方が参加して、特定非営利活動法人ASTA(アスタ)の方から、性的少数者(LGBTs)についての話を聞きました。ASTAは、LGBTs(レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダー等)につい […]
今年度2回目の授業参観を行いました。雨の中、ご来校いただきありがとうございました。4月と比べ、一人一人の成長、学級のまとまりが見られたと思います。 1年1組算数いくつといくつ 2組国語ねことねっこ 3組音楽体を動かして […]
後転などの技がきれいにできるように練習しました。
説明文の読み取りを学習しています。文章の要点をつかむこつがわかると、社会科や理科の学習にも生きてきます。