秋空をトンボたちが気持ちよさそうに飛んでいます。
5年
朝一番 めざまし体操
朝の会で、運動会で行う「めざまし体操」の練習が始まりました。 ビデオをまねて体操をします。体育委員も前でお手本を見せてくれます。 みんな楽しそうに体操をしていました。
集会で認証!
9/14(月)朝の集会で、児童会役員・学級委員・体育委員会委員長の認証式が行われました。 皆、名前を呼ばれたら「ハイ!」と元気良く返事をすることができました。 【児童会役員】 【学級委員】 【体育委員会委員長】 本地原小 […]
5・6年 運動場での組立体操練習
5・6年生が運動場で組立体操の練習をしました。 午後の日射しはとても暑かったのですが、集中してがんばっていました。 見事なブリッジ!
5・6年 石拾い
今週の月曜日、雨のため、児童集会での石拾いができませんでした。 今日、5・6年生が運動会の練習前に石拾いをしてくれました。 安全な運動場で、運動会の練習や本番ができます。 5・6年生のみなさん、ありがとう。ご苦労さん。
5年掲示 飛躍!成長!活躍!の2学期です!
5年家庭科 めざそう 買い物名人
「買わずにすむ方法」をみんなで考えました。 「今あるものを生かす」「もらう・かりる・物々交換」「がまんする」「自分で作る」 いろいろな意見が出ました。 兄弟や知り合いで服を使い回す、フリーマーケット、自分でとうもろこしを […]
5・6年 組立体操練習
5・6年生が運動会に向けて組立体操の練習をしています。 集中して、真剣な表情で取り組んでいました。 これからも、安全面に十分気を付けながら、練習していきます。
きれいな学校!清掃
雨が上がり、気持ちも晴れやか! 本地っ子たちは、意欲的に清掃活動に取り組んでいました。 教室や廊下、外、どこを見てもとてもきれいになりました。 すがすがしい気持ちになりました。
非常災害時の児童引き取り訓練
9月1日(火)午前11時から非常災害時の児童引き取り訓練を行いました。 児童在校中に「東海地震注意情報」「暴風警報」が発令された場合などに、児童を確実に保護者に引き渡せるようにするという大きなねらいがあります。 保護者の […]