5年

3年

授業のようす(ひまわり,3,4,5年生)

3年生の体育の授業では、カニさんの動きをマネして、横向きで走る運動をしていました。意外と横向きで動くって難しいんですね。楽しそうに活動していました。ひまわりさんは、5月の掲示物として折り紙で鯉のぼりを作っていました。完成 […]

5年

5年生遠足

4月18日金曜日に遠足で桧ヶ根公園までウォークラリーをしました。班で協力して、問題を解きながら目的地に向かうことができました。公園では、学年レクリエーションを行い、ドッジボール、鬼ごっこ、だるまさんがころんだを行い、親睦 […]

5年

5年生 救命講習

2月20日、消防署の方に来ていただき、救命講習を行いました。胸骨圧迫の仕方、AEDの使い方を教わったのち、人形を使って練習をしました。もしもの時、自分たちにも救える命があることを知り、真剣に取り組むことができました。

5年

5年生 福祉実践教室

2月10日(月)5,6時間目に福祉実践教室を行いました。初めに全体会を行い、その後、車いす、手話、点字、ガイドヘルプ、知的障がい理解の5つの分科会に分かれ、講師の方のお話を聞いたり、体験活動をしたりしました。事前の調べ学 […]

5年

5年 社会見学

11月19日、トヨタ博物館とトヨタ会館に社会見学に行きました。トヨタ博物館では、主に自動車の歴史について実物を見ながら勉強することができました。トヨタ会館では、自動車の製造方法、今トヨタ自動車が取り組んでいること、未来の […]

5年

5年 着衣泳

10月12日、5回目の水泳の授業で着衣泳を行いました。 服を着た状態で泳いだり、水に浮かぶ方法や物を使った浮かび方を学んだりしました。 先生のお手本を見たり、友達と相談したりしながら、どうすれば楽に水に浮かぶことができる […]

1年

本地っ子祭が開催されました。

9月27日(金)に本地っ子のみんなが待ちに待った「本地っ子祭」が開催されました。4~6年生が準備したゲームを1~3年生が楽しく遊びました。どのゲームもとても工夫がされており、子どもたちの笑顔一杯のお祭りとなりました。 他 […]

5年

5年生 野外活動

6/27、6/28に岐阜県郡上市へ野外活動に出かけました。実行委員の司会のもと、出発式をし、いざ出発です。バスレクをしながらまずはアクア・トトぎふに向かいました。 1時間ほどでアクア・トトぎふに着きました。クイズラリーに […]