グループで、うたいかたにきをつけて、おどりもかんがえよう。 「ちいさなほしが おそらでひかる きたかぜつめたい ふゆのよる」
1年
グループで、うたいかたにきをつけて、おどりもかんがえよう。 「ちいさなほしが おそらでひかる きたかぜつめたい ふゆのよる」
1年生が自分で作ったおもちゃの遊び方を説明する文章を書きました。 「。」5個(文五つ)を目標に、長い文章が書けました。 文章を書く力が伸びています。
公園で見つけたどんぐりや松ぼっくりなどを使って、おもちゃを作りました。
「登り棒の一番上まで上れるようになったよ」 「雲梯を最後まで落ちないで渡れるようになったよ」 「高鉄棒でこうもりができるようになったよ」 1年生は授業以外でも成長しています。
本地っ子祭 本地っ子のすてきなところがいっぱい。 ☆ お行儀よく、並んで待つ ☆ おもてなしの心で、いっしょに楽しむ
本地っ子祭では、本地っ子のすてきな姿を、いっぱい見ることができました。とてもうれしい1日でした。 ☆ 工夫された出しもの おもしろくて熱中。 ☆ わかりやすく説明 真剣に聞く 紙の裏には、説明する時に気を付けることがちゃ […]
Normal 0 0 2 false false false MicrosoftInternetExplorer4 /* Style Definitions */ table.MsoNormalTable {mso-st […]
11月17日(火)1年生が本地ヶ原公園へ校外学習に行きました。 そこで見つけた落ち葉やどんぐりを使って、すてきなかんむりを作りました。 みんな、秋の国の王子様、お姫様です。
背面黒板におすすめの本が書かれていました。 こんなふうに読んだ本を紹介するのもよいですね。