1年

1年

1年 よいところみつけ

道徳科で、ほめ上手のお話について考えました。人のよいところを見つけたら、葉の形をした色紙に書いて掲示しています。よいところの葉でいっぱいのすてきな木です。

1年

1年 社会見学に出発

1年生は東山動物園に行きます。とてもよい天気になってよかったです。青空の下、元気よく出発しました。いろいろな動物を見て、楽しんできましょう。

1年

1年国語 うみのかくれんぼ

みんなで1文ずつ、先生と代わり番こで音読しました。はっきりとした発音で読めるようになってきました。教科書だけでなく、自分の好きな本を音読してみるとよいですね。

1年

1年算数 かさくらべ

水を入れて、いろいろな容器のかさを比べました。水がたくさん入りそうにないのに、実際はたくさん入るものがあり、見た目と違ってびっくりしました。

1年

道徳科授業研究

1年生と6年生で道徳科の授業研究を行いました。 1年生は「じぶんのいいところ」、6年生は「広い心で」を主題に、「考え、議論する道徳」の実践を行いました。子どもたちは積極的に考え、自分の考えを発表していました。授業後、研究 […]

1年

おもちゃまつり

10月5日(金)体育館で、おもちゃまつりを行いました。2年生が1年生を招待して、手作りのおもちゃで楽しんでもらいました。司会進行も2年生が行いました。遊び方をやさしく教えてあげる様子は、立派なお兄さん、お姉さんでした。