学校の畑で収穫したさつまいもを使ってふかしいもを作りました。固いさつまいもを切るのは大変でしたが、ボランティアの方に教えていただいて、がんばって切りました。塩でさつまいもの味を引き立たせ、とてもおいしくできました。1年生 […]
1年
学校の畑で収穫したさつまいもを使ってふかしいもを作りました。固いさつまいもを切るのは大変でしたが、ボランティアの方に教えていただいて、がんばって切りました。塩でさつまいもの味を引き立たせ、とてもおいしくできました。1年生 […]
どんぐり読書週間で学年毎にここにこルームで絵本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、驚きの声を上げたり、大笑いしたり、お話を楽しみました。
昨日、スーパーバイザーの先生から教えていただいたことを早速生かして、授業を行いました。子どもたちはコツをつかむと、「だんごむし」が上手にできていました。
あといくつで10になるかを考え、さくらんぼを作って計算しました。計算の方法を言葉で説明できるようにしました。
どんぐり読書週間で、毎朝、読書タイムを行っています。1年生も静かに読書に集中しています。
お忙しい中、ご来校していただきありがとうございました。お家の方が見守る中、子どもたちはとてもよくがんばっていました。 道徳科や英語活動、話し合いや発表の授業、タブレットや大型テレビを使った授業もありました。 学校評議員、 […]
学級のみんなが楽しそうにくじらぐもに乗っています。
音読の練習をしました。音読カードを使って家でも練習して上手に読めるようになってきました。
10月18日(木)、1年生が東山動植物園に行きました。ゴリラ、コアラ、ゾウ、キリン、ワニ・・・いろいろな動物を見ました。大きさにびっくり、鳴き声にびっくり、においにびっくり、五感で動物を感じました。また、今回は動物園の方 […]
どんな動物を見たかや、感じたこと、思ったことを絵と文でかきました。見学した時の感動がよみがえったことでしょう。