1年

1年

おはなしかあさん(1年生)

今日から読み聞かせ「おはなしかあさん」が始まりました。これは、民間の読み聞かせのプロの方をお招きして、絵本のおもしろさを伝えてもらう取り組みです。今日は1年生の日。読み聞かせのみなさんの巧みな話術で、子どもたちはどんどん […]

1年

学校探検(1年生)

今日は教室を飛び出し、学校探検に行きました。入学して1か月半が過ぎましたが、1年生たちはまだまだ知らない場所がたくさんあるようです。校長室、職員室、保健室、図書室、理科室など、カードに示された場所がどこにあるのかグループ […]

1年

授業のようす(ひまわり・えがお・1年生)

ひまわりとえがおでは、絵具を使って絵を描いたり、絵本を読んだり、クイズ形式で漢字の読み方の練習をしたり、ボールを使って運動したりと様々な活動を人とかかわり合いながら行っていました。 1年生の教室をのぞくと、国語の授業で「 […]

1年

今日の始まり ~げんきな子カード~

今日も清々しい朝を迎え、本地っ子たちの一日がスタートしました。今日も笑顔であいさつをしてくれたり、ハイタッチをしながらあいさつしてくれたりと子どもたちと気持ちのよい出会いができました。 玄関付近では、登校した1年生たちが […]

1年

授業と給食のようす(1・2年生)

1年生の生活の授業では、「がっこうのきまりをおぼえよう」をめあてに、ワークシートを使って担任の先生と確認しました。「横断歩道は右・左・右を見てから渡りましょう」と、実際に手を上げて見る練習もしました。きまりを守ることで安 […]

1年

授業のようす(1年生)

「自己紹介をしよう」をテーマに、名刺づくりに励んでいました。自分の名前をていねいな字で書く子どもたち。名前を書いた後は、思い思いに色を塗ったり、絵を描いたりしていきます。完成が楽しみです。 また、あるクラスは、学校にはど […]

1年

1年生 春の遠足

4月18日金曜日、尾張旭市にある大塚公園へ6年生と共に遠足へ行きました。6年生のお兄さんお姉さんと安全に公園へ行くことができました。公園ではグループに分かれ6年生が考えた遊びを行い、みんなで楽しく活動することができました […]

1年

給食のようす(1・2年生)

1,2年生の給食のようすです。 1年生は今日から給食が始まりました。初めて給食のメニューは、カレーライスです。お味はどうですかと聞くと、「おいしい!」と笑顔で答えてくれました。初めてなので約束事を確かめながらの給食の時間 […]