学校ニュース

学校ニュース

第3回学校運営協議会

3月8日(水)、第3回学校運営協議会を開催しました。学校の様子や学校評価の結果について説明をするとともに、次年度の学校支援・学習支援に関する協力を仰ぎました。協議委員の方々からもご意見をいただきましたので、今後の教育活動 […]

学校ニュース

6年生を送る会

3月3日(金)の2・3限、6年生を送る会を実施しました。かわいらしい踊りや力強い楽器演奏が各学年から発表され、感謝の気持ちが6年生に伝わったと思います。会の最後には、「打上花火」と「旅立ちの日に」を6年生が堂々と披露しま […]

学校ニュース

感謝の会

2月27日(月)、Webで感謝の会を行いました。子どもたちが安全・安心で潤いのある学校生活を送るために、お世話になった方々へ感謝の意を伝える会です。会には、後援会会長の山田様をはじめ、青パト代表、交通指導員、スクールガー […]

学校ニュース

地域貢献~花の苗を届けました~

2月16日(金)は、今年度最後の委員会活動でした。緑化委員会は、育てたパンジーとビオラの苗を公民館と児童館に届けました。これまでも行ってきた取り組みですが、今年度からコミュニティスクールが始まり、地域と学校の連携や協働が […]

学校ニュース

3学期授業参観

2月9日(木)と10日(金)の2~4限、今年度3回目の授業参観を実施しました。発表形式の授業では、保護者の方を前にしてやや緊張している様子もうかがえたものの、それぞれの発達段階に応じた成長が見られたことと思います。感染症 […]

学校ニュース

Web集会

2月3日(金)のWeb集会は、2年生から4年生までの3学期学級委員の認証、青少年健全育成ポスター、善行青少年、市民大会小学生サッカーの伝達表彰を行い、代表児童・該当児童が認証状や賞状を受け取りました。 ちょうどこの日は節 […]

学校ニュース

入学説明会

2月1日(水)、令和5年度入学児童の保護者を対象にした入学説明会を実施しました。はじめに、校長先生から「子どものよい手本となってほしい、子どもの話をよく聞いてほしい、困ったことがあったら学校に相談してほしい」という3つの […]

学校ニュース

Web集会(図書委員会)

1月26日(木)のWeb集会は、図書委員会による「ひだまり読書週間」の紹介でした。今回のお楽しみは「ひだまりカード」で、本を1冊借りるたびにカードにシールが貼られ、10冊借りると・・・。読書を通じて知識を増やしたり、本の […]

学校ニュース

Web集会

1月12日(木)のWeb集会は、体育委員会と児童会による「トライアルタイム」と「大縄大会」の紹介でした。トライアルタイムは、寒い季節でも屋外で運動したり遊んだりすることで、健康で丈夫な体をつくろうという取り組みです。期間 […]

学校ニュース

3学期始業式

1月6日(金)、放送による始業式を行いました。校長先生からは、今年の干支「うさぎ」にちなんだお話がありました。 〇うさぎは後ろ足が発達しており、跳ぶ力が優れている。また、長い耳をもっており、聞く力も優れている。うさぎのよ […]