ひだまり読書週間中に子どもたちが書いた「ハッピーおすすめブック」を掲示しています。読んでみたい本が見つかるかもしれません。読書週間は終わりましたが、読書の習慣を続けるとよいです。
学校ニュース
吹雪の朝
今朝、雪がたくさん降りました。子どもたちが登校する頃にはやんでしまい、雪遊びを楽しみにしていた子は残念そうでした。本当に春が訪れるまで、寒かったり暖かったりするでしょう。
人権を理解する作品コンクール 標語優秀作品
本地っ子の考えたすてきな標語を紹介します。 ・ 命とは 母からもらう 宝物 ・ いじめして 心はよごれる とくはない ・ ひとことで みんなのみらい かわってく ・ みんなにね げんきやゆうき あたえよう
今年度最後の授業参観
本日はお忙しい中、授業参観に来ていただき、ありがとうございました。 昨年度までは全学級5限に行い、その後懇談会を行っていましたが、今年度は少しでも多く授業を見ていただこうと、懇談会をなくし、2限に特別支援学級と低学年、3 […]
尾張旭市学校保健大会
児童会活動や委員会活動で全校児童が健康で楽しく過ごせるようにがんばるとともに、運動で自分自身の体力向上に努めた児童が表彰されました。 & […]
明日2/13は授業参観
今年度最後の授業参観です。子どもたちの1年間の成長ぶりをぜひ見に来てください。 第2時限 9:40~10:25 1・2・3年 ひまわり・なかよし 第3時限 10:45~11:30 4・5・6年 子どもたちの作品なども掲 […]
初雪
今朝はとても寒かったです。3限、突然雪が降り始めました。体育の授業をしていた子どもたちは雪に負けずに元気よく走ったり、体を動かしたりしていました。すぐに雪はやみ、暖かい日射しが降り注いでいました。
どの本借りようかな?
ひだまり読書週間に、いつも以上に多くの子どもたちが図書室に来ています。朝放課も開館しているので読書タイムに読む本をその日に借りることもできます。ひだまりカードの自分の木にシールが増えていくのも楽しみですね。
入学説明会
体育館で来年度の入学説明会を行いました。始めに尾張旭市心のアドバイザー 西村則子先生より、入学に向けてのお話をしていただきました。 ・まずは親子で通学路を歩いてみましょう。子どもの目線で安全を確かめましょう。 ・プラス- […]
ひだまり読書週間
本日から2週間、読書に親しむさまざまな取り組みをします。朝も図書館を開館します。早速多くの子が本を借りて、ひだまりカードにシールを貼っていました。朝の読書タイムでは10分間好きな本を読みます。静かに読書に集中していました […]