磨いた床に、ワックスを掛けました。新品同様、とてもきれいになりました。 昇降口のスロープ周りです。整地をしています。
未分類
磨いた床に、ワックスを掛けました。新品同様、とてもきれいになりました。 昇降口のスロープ周りです。整地をしています。
図書室などの床を磨きました。 どこが張り替えた床板か分からないくらい、全体にきれいになりました。
北館1階の廊下の床板をはりました。 工事前と比べ、明るく、きれいになりました。気持ちも楽しくなってきます。
名古屋港水族館に行ってきました。天気が良く出発前はとても暖かったのですが、水族館に着くと海風がとても肌寒く感じられました。イルカショーでは、みんな大きな歓声を上げて楽しんでいました。学校を離れた社会見学では、校外でのマ […]
図書室などの床を磨いています。悪くなってしまった床板は、新しい床板と交換します。 北館昇降口や手洗い場にセメントを流しています。手洗い場の段差がなくなり、使いやすくなります。
11月14日(月)、保護者の方にボランティアを募り、花の苗をポットに移し替えました。 小さい苗がピートバンからポットに引っ越しをして、気持ちよさそうです。 大切に育てて、春にはすてきな花壇になるようにしたいと思います。 […]
雨の日も、工事は続きます。 図書室のガラスを交換しているところです。なんと、強化ガラスになります。
本日予定していたポット植えですが、あいにくの天候のため、14日(月)9時頃からに変更したいと思います。ご都合のつく方はよろしくお願いします。
11月9日(水曜日)、恒例のPTA環境整備活動「おやじのチカラ」を行いました。この事業は、平成19年度に「お父さん方も学校へ、学校をきれいにしよう」とPTAが呼びかけて始まり、本地原小学校PTAの特色となっています。 […]
図書室です。 床板を一部外していますが、取り替えます。どれくらいきれいになるのか、楽しみです。