カバーをした足場の中で、外壁を工事するための準備として洗浄しています。 中の様子を撮影することはできませんでした。塗装の様子で再チャレンジします。 ・・・夕焼けに染まる校舎がきれいでしたので・・・
未分類
カバーをした足場の中で、外壁を工事するための準備として洗浄しています。 中の様子を撮影することはできませんでした。塗装の様子で再チャレンジします。 ・・・夕焼けに染まる校舎がきれいでしたので・・・
1月6日(金)、3学期始業式がありました。寒い中、みんな元気に式を迎えました。 学校長のお話に冬休み中にお手伝いを行ったか […]
家庭科室の様子です。 これまであった作業台も教室に入れて、ほぼ完成です。 新しい調理台をどう使うかが楽しみです。
明けましておめでとうございます。 今年も工事は続きます。 校長室のエアコンを取り替えています。
南館の中も、工事を進めています。今は3階教室の天井塗装をしています。 これからも、少しずつきれいになっていきます。大切に使うようにします。
調理室に、調理台を取り付けています。 完成すれば、調理実習がとっても快適にできるようになります。
雪の学校です。足場がありますが、多少は風情を感じるでしょうか? もちろん、雪が降っても工事はしています。本当に、お疲れさまです。
12月22日(木)に、2学期終業式がありました。節目の式を迎え、ひきしまった表情が見られました。 はじめに校長先生から、冬至について新聞記事を日の出、日の入りの時刻を見て分かることを聞きました。先日の集会で […]
南館に足場を組んでいます。組み始めた頃と比べ、ずいぶん雰囲気が変わりました。 夜、校舎を眺めると、まるで建造中の船のように見えますが、気のせいでしょうか? (暗くてきれいに写らないのが残念です。また挑戦します)
体育館や南館の壁面に、何か書いてあります。 落書きではありません。「この部分を補修しますよ」という目印です。