長い夏休みが終わり、久しぶりの給食が昨日から始まりました 給食当番の子たちは、身支度を整え、清潔なマスクを付け、手際よく準備をしています 給食のルールをしっかり守って楽しく会食しています これからも楽しくきれいな給食の時 […]
未分類
長い夏休みが終わり、久しぶりの給食が昨日から始まりました 給食当番の子たちは、身支度を整え、清潔なマスクを付け、手際よく準備をしています 給食のルールをしっかり守って楽しく会食しています これからも楽しくきれいな給食の時 […]
26年度9月号 .pdf
学年便り.9月号doc.pdf
1年生26年9月号.pdf
金管バンド部の子どもたちは運動会に向けて、運動場でドリル演奏のフォーメーション練習を熱心に行っています 失敗を繰り返しながら、徐々に上達してきています 運動会での演奏を楽しみにしていてください
9月1日(月)、始業式がありました。夏休みを終え、みんな、元気に始業式を迎えました。校長先生からのお話です。はじめに、いいとこさがしです。通学団での登校はどうかなと見ていましたが、上級生は、下級生のお世話を行い、しっかり […]
8/30(土)天気は 尾張旭市民大会サッカーの部(2日目)が南グランドで行われました。本校のBチームが出場し、見事に第3位となりました どの試合も激しい攻防で見応えのあるナイスゲームでした試合結果は以下の通りです。 【準 […]
本校校地内の下水道を業者の方々により工事をしてくださっています。 下水道の環境がよくなります。保護者及び地域の方々において、ご理解の程、よろしくお願いいたします。
校内に生えているカイヅカイブキやマツなどの剪定を業者の方々にしていただきました。 環境緑化委員の子どもたちやボランティアの方々が花壇に咲いているサルビアやマリーゴールドの花の芽を摘んだり、草を取ったりしてくれました。 あ […]
8月25日(月)、奈良教育大学教職大学院教授:松川利広先生をスーパーバイザーとしてお招きし、本校職員が指導力向上をめざして研修を受けました 国語の教材を中心に、次の5点について詳しく学びました。 ①説明文に書かれている内 […]