未分類

未分類

体育館から元気な声!ミニバスケットボール部

授業後、体育館からミニバスケットボール部員の元気な声が響いてきます。 チームワークはもちろんのこと、技能の向上に向けていっしょに練習しながら高め合っています。 6年生が5年生に教える場面が見られたり、5年生は6年生の上手 […]

未分類

楽しかった雪遊び

12月18日(木)、朝から運動場には雪が積もっていました。 子どもたちは、雪合戦をしたり、雪だるまをつくったりして、とても楽しそうなひと時を過ごしていました。 明日の朝は、道路の凍結も心配ですので、十分に気を付けて登校さ […]

未分類

跳んで!跳んで!校内なわ跳び大会

12月17日(水)校内なわ跳び大会を行いました。 前半は、個人技として前跳びや後ろ跳び、できる技に挑戦しました。 後半は、クラス全員で順番に大縄跳びに挑戦しました。 跳び終えた後の子どもたちは、満足感いっぱいでした。 【 […]

未分類

給食の後片付けで大活躍!給食委員

給食で使用した食器やワゴン車など、各クラスの当番の子どもたちが配膳室へ運んできます。 給食委員の子どもたちは、手際よく後片付けをしています。 責任感をもって、学校のために働く姿は輝いています。

未分類

なわ跳び大会に向けて!トライアルタイム

12月16日(火)校内なわ跳び大会に向けて、子どもたちはトライアルタイムや放課を利用して、一生懸命練習に取り組んでいます。 自分のペースで走ったり、様々ななわ跳びの跳び方に挑戦したりして、体力作りに励んでいます。 放課に […]

未分類

学校と家庭と地域がともに!教育フォーラム

平成26年度尾張旭市教育フォーラム『学校と家庭と地域がともに』開催案内を掲載しました。是非、ご参加ください。 26尾張旭市教育フォーラムちらし.pdf 【会場】尾張旭市文化会館 大ホール 【日時】平成27年2月5日(木) […]

未分類

学校だより『ほんじがはら』NO.9

学校だより『ほんじがはら』NO.9を発行しました。 26学校だより⑨.pdf 内容は以下の通りです。 ①巻頭言「すこし早いですが、ありがとうございました」・・・校長 ②「低学年プールがピカピカ」おやじのチカラ・・・PTA […]

未分類

児童集会(12月8日)

12月8日(月)、児童集会がありました。福祉委員会からの発表です。4問のクイズです。 1.ベルマークのまわりは切った方がよい。  (切らない  切った方がよい) 答え 切った方がよい。 2.ベルマークはを分けるとき何で分 […]

未分類

トライアルタイム開始(業間体育)

今日から12/12(金)、20分放課を利用して、トライアルタイムが始まりました。 持久走やなわ跳びに取り組み、寒さに負けない丈夫な体をつくっていきます。 持久走では、自分のペースで約5分間走り続けました。 なわ跳びでは、 […]