5年学年だより6月 .pdf
未分類
2年生学年だより No・2 5月号
2015 5月号.pdf
太陽の光を浴びて のびのびツバメ
校舎に巣をつくったツバメたちがのびのびと青空を飛び回っています。 ひなたちも大きくなっていることでしょう。 でも、お願いだがら、車にフンを落とすのはやめてください。
太陽の光を浴びて のびのび本地っ子
日中は30度を越す暑さですが、子どもたちは外で元気よく遊んでいます。 のびのびと走り回る姿に本地っ子のエネルギーを感じます。
礼儀正しいお客様
今日の2時間目、校長室にたくさんのお客様が見えました。 「おはようございます。1年○組○班です。学校たんけんに来ました。校長室を見せてください」 「おはようございます。どうぞ。よく見てください。聞きたいことがあったら質問 […]
スーパーバイザー現職研修
学校には、パソコン、デジタルカメラ、ぼうけんくん(多機能デジタルビデオカメラ)、大型テレビなどのICT機器があり、授業で活用しています。 よりよい授業を行うためにICT機器をどう活用していくとよいか、兵庫教育大学の森山潤 […]
銃器で作られた「母」像
Eテレ「日曜美術館」で「大英博物館展」を紹介していました。その中で心に残ったのが「銃器で作られた母像」です。 買い物かごをさげた人の姿が銃器の部品で作られているものです。 アフリカ、モザンビークの内戦で家族をなくしたフィ […]
グレートネイチャー
NHKで「グレートネイチャー」という番組を再放送しています。 世界の不思議な風景を紹介する番組です。 先日はアンデスの砂漠を紹介していましたが、中でも驚いたのが氷の剣山です。 独特な気候条件により、夏の間、氷が剣のように […]
響け!金管バンド
連休明けから金管バンド部の練習が始まりました。 今日は外部講師の加藤理恵先生に指導していただきました。 よりよい演奏にするために、山なりに音を届かせることやリズムをそろえることなどが大切だと教えていただきました。 運動会 […]
春花壇から 秋花壇へ
昨日の委員会の時間に、春花壇の後片付けをしました。 長い間、目を楽しませてくれた春花壇とさようならです。 職員室前で、秋花壇に向けて、苗を育てています。 また、美しい花壇を作っていきたいです。