校長室にあるフウラン(風蘭)の花が咲きました。 これは地域の方にいただいたものです。 その名の通り、初夏のさわやかな風に揺れる小さな桃色の花がすてきです。 大切に育てて、来年もまた花を咲かせたいです。
未分類
一番星 二番星
夕方、西の空に最初に見える一番星。今は金星が一番星です。宵の明星ともいわれます。 次に見えるのが木星です。 しばらくの間、この二つの星が一番星、二番星として見えます。 西の空に明るい星を見つけたら、上に見えるのが木星、下 […]
1学期の健康週間(1組)
今週から1学期の健康週間が始まりました。 その一環として、給食の後に歯みがきをしています。 ちなみに、6月4日~10日まで歯と口の健康週間です。
雲の向こう
ISS(国際宇宙ステーション)が今夜見えるはずでしたが、今回は天気が悪く見えそうにありません。 雲の向こうを動いている姿を想像することはできます。見えないけれど、そこにあります。 ISSから見ると、日本列島は雲におおわれ […]
ようこそ 図書室へ
今週は読書週間です。 今日は雨のため運動場で遊べないこともあって、いつも以上に多くの子どもたちが図書室に来ていました。 時々、図書室に来て本を借りる習慣が身に付くとよいです。 いつも読む本がかたわらにあると、ちょっとした […]
朝の読書
読書週間で、「朝の読書」をしています。 自分で本を用意して静かに読書することができています。 読書する習慣が身に付くとよいです。
学校だより「ほんじがはら」No.3
学校だより「ほんじがはら」No.3を掲載しました。 27学校だより③.pdf 内容は以下のとおりです。 ①巻頭言・・・経験を力に(学校長) ②外部講師を迎えての学習教室・校外学習 ③「なかよしルーム」相談日 ④新しいAL […]
緑のカーテン ネットに届く
今日から6月、暑さの一段と増した気がします。朝夕も蒸し暑くなってきました。 職員室前のゴーヤが伸び、ついにネットにつるがかかりました。 いよいよ登り始めます。どこまで伸びるでしょう。楽しみです。
本は世界の扉 読書は心の旅
この絵を見た1年生が 「本はいろいろな世界につながっているんだね」と言いました。 「どの世界に行ってみたいですか」と聞くと、 「森の世界がいい」と言いました。 「おはなしランドで森の本をさがしてみてください」と答えました […]
集会
6月1日(月)、6月に入り、初めての集会がありました。 先週木曜日に行われた市陸上記録会の表彰がありました。 校長先生から、「良いことも […]