7月11日、新池交流館ふらっとで、本地ヶ原連合自治会の防災講演会が開催され、参加させていただきました。 三重大学大学院の川口淳先生が「南海トラフ地震に備える~生き残り、生き延びて、次につなげるために~」という演題で、防災 […]
未分類
7月11日、新池交流館ふらっとで、本地ヶ原連合自治会の防災講演会が開催され、参加させていただきました。 三重大学大学院の川口淳先生が「南海トラフ地震に備える~生き残り、生き延びて、次につなげるために~」という演題で、防災 […]
あいちの偉人③12の話「人の命を救う道」が発行されました。 注文された方の手には届き、すでに読まれた方もみえるかもしれません。 この本の巻頭に日本赤十字の父 大給 恒(おぎゅう ゆずる)の話が載ってました。 大給 恒 は […]
夏休みの本の貸し出しが始まりました。 ・7月10日(金)~8月17日(月)出校日 ・1回2冊まで 夏休みに本をたくさん読むとよいです。高学年の子は長い物語に挑戦してみるのもよいでしょう。
今日は、雨が上がりました。 20分放課はまだ運動場が柔らかく、外で遊べなかったのですが、午後になり、乾いてきたので、子どもたちは外で元気よく遊んでいました。 雲の隙間からほんの少しのぞく青空に、もっと広がれとばかり、子ど […]
昨日は曇りでした。青空のさわやかさはありませんが、 日射しがやわらぎ、過ごしやすい日でした。 今日は雨、子どもたちにとっては外で遊べず、残念な天気だと思いますが、植物にとっては、たっぷりと水をたくわえることができ、これか […]
6年7月号.pdf
5年学年だより7月.pdf
4年学年便り 7月号.pdf
④3年学年便り 7月.pdf
2015 2年 学年だより7月.pdf