運動会に向けて、金管バンド部が練習をがんばっています。 校歌の演奏が高らかに夏空に響き渡っていました。 演奏しながらのドリル練習も始まりました。 後半は涼しい図書室で演奏の練習をしました。 運動会が楽しみです。
未分類
夏もよう
夏空は 日ごと作者が変わる 水彩画
日本の夏
「日本の夏」から思い浮かぶ風景には、どんなものがあるのでしょう。 青空にそびえたつ入道雲、打ち寄せる波と潮の香り、蝉が鳴く濃い緑の森・・・ 太陽の光を受けてぐんぐん伸びるイネが、風にゆれる緑の田も、その一つでしょうか。 […]
さそりの火
今、南の空、土星の近くに光る赤い星が見えます。さそり座の一等星アンタレスです。 この星を見ると、宮沢賢治「銀河鉄道の夜」の「さそりの火」のエピソードを思い出します。 井戸に落ちて溺れはじめた蠍(は、「ああ、私は今まで幾つ […]
頑張っています!サッカー部
暑い中、サッカー部の子ども達は上手になろうと一生懸命、練習に励んでいます。 毎日続けているので、体力がついてきました。精神的にも強くなってきました。 夏の大会がとても楽しみです。
ひまわりの小径
校舎前の花壇のひまわりがきれいに咲きました。 ちょうど児童クラブの行き帰りに目に入るかと思います。 楽しんでいただければ幸いです。
ISS 雲間から
今夜のISSは西から北の空を通過しました。低空を移動したので、雲であまり見えませんでした。 今日は見えないかと思っていたら、北の空で雲間から顔を出しました。 明日はもう少し高い所を通過するので見やすいかと思います。 19 […]
ISS 土星から夏の大三角形へ
8月1日、19時40分頃から、ISS(国際宇宙ステーション)が見えました。 南西の空からゆっくりと上昇し、南の空に見える土星と一瞬重なりました。 さらに上昇し、夏の大三角形の中央を横切りました。そして、北東の空に下降し、 […]
盆踊り大会
8月1日(土)連合自治会主催の盆踊り大会が日立の広場で行われました。 本地っ子も、棒の手や盆踊りを披露していました。また、食べ物の店もたくさん出ていて、多くの子どもたちが楽しんでいました。 子どもたちにとって、夜まで友だ […]
家族の夢
出校日に夏休みの出来事の発表をした学級がいくつかありました。 ある学級で一人の子がこんな発表をしたそうです。 お父さんとお母さんには夢があって、それは二人が新婚旅行で行った所へ、いつか三人で行くことです。 三人というのは […]