今朝は、地域の方々による「あいさつ運動」がありました。 交差点や横断歩道等で、安全を見守っていただいたり「おはよう」と声をかけていただいたりしました。 子ども達も「おはようございます」と口にしながら、元気に登校しました。 […]
6年生
6年生 衣服についての出前授業
6月19日(水)の総合的な学習の時間で、6年生が(株)ファーストリテイリングの方を講師としてお招きし、“届けよう 服のチカラプロジェクト”と題した出前授業を行いました。 「難民に服を届ける活動」について学んだり「いらなく […]
6年生 理科「動物のからだのはたらき」
愛知県獣医師会の方にお越しいただき、6年生が理科「動物のからだのはたらき」でうさぎについて学びを深めました。 本校で飼っている2羽のうさぎの心音を聴いたり爪切りをしたり抱っこをしたりする等、実際に触れながらの学習でした。 […]
6年生 出前授業「環境にやさしく涼しい住まい方を考える」
6年生は、総合的な学習の時間で「実社会で働く人々と自己の将来」について学んでいます。 6月7日(金)には、住宅設計をしている専門家の方を講師としてお招きし、出前授業を行いました。 テーマは「環境に優しく涼しい住まい方を考 […]
学校公開
今日は、学校公開日でした。 3時間目の授業を中心に、子ども達の学校での生活の様子をを見ていただきました。 希望された保護者の方には、給食試食もしていただきました。 お忙しい中、ありがとうございました。
あじさい読書週間
今週と来週は、あじさい読書週間です。 朝の始業前に読書の時間をもち、一日の落ち着いたスタートにもなっています。 本が好きな子が多い学校ですが、より多くの本を読んで知識を増やしてほしいと思います。
学校集会
今朝は学校集会でした。 雨天のため、久しぶりにオンラインでの集会となりました。 校長からは、読書週間が始まったことから、インターネットにはない読書の良さを伝えました。 また、小学生時代に読んだ本をきっかけに新聞記者になっ […]
クラブ活動
4年生以上の学年が、今年度初めてのクラブ活動の時間をもちました。 希望した活動に所属して、運動や文化的な活動を楽しみました。 異学年のよい交流の時間にもなっています。
体力テスト
5年生と6年生が、体力テストを行いました。 少し汗ばむくらいの気温で、過ごしやすい環境で実施できました。 みんな精一杯の力を出しながら、記録に挑戦しました。
6年生 出前授業
5月17日(金)に6年生が、総合的な学習の時間「実社会で働く人々の姿と自己の将来」で、出前授業を実施しました。 食品製造業の方を講師としてお招きし、「食」に関する仕事について学びました。商品開発や商品が出来上がるまでの過 […]