5年生

5年生

5年生 保健授業(歯の健康)

5年生が保健の先生(養護教諭)から、「元気な歯肉をつくろう」をテーマに歯の健康についての授業を受けました。最初に、「人が歯を失う原因ベスト3は何でしょう?」の問いに、いろいろ答えが出て盛り上がりました。(正解は最後に記載 […]

5年生

5・6年生 体力テスト

先週予定していた5・6年生の体力テストが雨のためずっーと延期されていましたが、今日実施することができました。(やっと晴れてよかった!)運動場で、50m走とソフトボール投げ、体育館では、反復横とびと長座体前屈の計4種目を計 […]

4年生

雨がやんだつかの間に!

今週は雨の日ばかりで、運動場がなかなか使えません。そんな中ですが、雨がやんで運動場が使えるチャンスは逃しません!4年生はラケットベースボール、5年生はハードルの体育の授業です。ハードルの練習ではタブレットを使ってフォーム […]

5年生

体力テスト

5・6年生で実施している体力テスト。今日はその種目の一つである「シャトルラン(往復持久走)」を、5年1組が体育館で行いました。20mの間隔を電子音に合わせて何回折り返しできるかを測定します。電子音は1分ごとに早くなってい […]

5年生

卒業式準備!5年

3月18日(木)5年生が明日行われる卒業式の準備をしました。外や体育館、教室、ろうかをきれいにそうじしたり、体育館のいすを並べたりするなど、意欲的に取り組みました。最上級生になるという自覚が感じられ、頼もしく見えました。

4年生

立派な決意を述べました!児童会役員選挙

3月10日(水)各教室にて、オンラインによる4年・5年・6年「令和3年度前期児童会役員選挙」を行いました。各クラス選挙管理委員による進行のもと、4年・5年の立候補者と責任者の演説が大型テレビから流れ、堂々と自分の決意を述 […]

5年生

伝え合いたい思い!5年

5年教室前廊下に、5年図工「伝え合いたい思い《ポスターで伝えよう》」作品が展示されています。学んだことや日頃から感じていることから、動き、バランス、色の鮮やかさなどを基に自分のイメージをもちながら、ポスターをつくりました […]

5年生

毎週、ごみを出しています!学校整備委員

学校整備委員(5・6年)の児童たちは用務員さんといっしょに、担当の日(火曜日・金曜日)に各教室などから集まってきたごみ袋を北東門の外に出しています。いつもきれいに保たれている学校は気持ちのよいものです。

5年生

一文字!5年算数少人数

2月17日(水)教室にて、5年算数「わくわく算数ひろば~一文字~」1クラスを2つに分け、少人数指導の形態で学習しました。子どもたちは、並んだ人の数と間の数の関係に目をつけて問題を解きました。自分からすすんでホワイトボード […]

4年生

クラブ活動!4・5・6年

1月21日(木)今年度最後のクラブ活動を行いました。4・5・6年の子どもたちは感染症予防をしながら意欲的に取り組みました。ビーチボールクラブにおいては尾張旭市ビーチボール協会のみなさんに御指導をいただき、上達しました。ク […]