ニュース

ニュース

6年 茶道体験

6年生が茶道体験をし、室町時代から続く日本の文化にふれました。講師の今井さんご夫妻に来ていただき、茶道の心得から作法までていねいに教えていただきました。そして、お菓子とお抹茶の体験です。子どもたちが神妙な気持ちで取り組ん […]

ニュース

図書館まつり

10月19日(水)に、体育館で図書館まつりを行いました。 図書委員による寸劇「本を読んで 心の旅に出かけよう」や「図書標語コンクール」の入選作の発表をしました。 ブックトークでは、図書館の利用状況やたくさん本を借りた子の […]

ニュース

2年 おにまんじゅう作り

2年生がおにまんじゅうを作りました。さつまいもを育て、収穫したいもを使って作りました。ほくほくのおにまんじゅうができあがり、みんなで「いただきます」。 また、交流している1年生の学級にも、おすそわけをしました。おいしかっ […]

ニュース

読書の木

もみじ読書週間です。本をたくさん読んだ子は、図書室前の掲示板の「読書の木」にはっぱがつきます。あじさい読書週間が始まる前には何もなかった「読書の木」にはっぱがいっぱいつきました。

ニュース

4~6年 ストーリーテリング

「波の会」の方に「ストーリーテリング」をしていただきました。「ストーリーテリング」というのは、絵本などの視覚は使わないで、物語を耳だけで聞くというものです。子どもたちは、集中してじっと耳を傾けていました。聴覚だけというの […]

ニュース

第30回記念三郷校区区民大運動会

三郷連合自治会主催の第30回記念の校区運動会が10月16日(日)に開催されました。朝方まで残っていた雨も上がり、さわやかな秋空が広がり、絶好の運動会日和になりました。 子どもたちから大人まで、校区の方たちが集まって行われ […]

ニュース

5年稲刈り 待ちに待った秋の収穫!!

春の田植えから約5か月近くがたった10月12日(水)、狩宿の田んぼで5年生が稲刈りの体験をしました。重く垂れるほど実った稲穂をしっかり束ね、鎌で刈り、数株ずつまとめて縛って「はざかけ」をしました。 大竹さんをはじめ、多く […]

ニュース

もみじ読書週間 お母さんのお話広場

「もみじ読書週間」が10月11日~21日まで実施されます。 1~3年生のクラスでは、図書ボランティアの方による「お母さんのお話広場」という取り組みで、絵本の読み聞かせをしていただいています。子どもたちは、じっとお話に聞き […]

ニュース

市民祭ファンファーレバンド演奏

10月8日(土)素晴らしい秋空の下、市民祭において、ファンファーレバンド部が演奏をしました。城山街道のパレードのあと、スカイワードあさひのイベント広場でのステージ演奏とこれまでの練習の成果を発揮しました。ユニフォームも今 […]

ニュース

3年校外学習(2)

3年生が10月6日(木)、社会科授業で、スーパーの見学に行きました。先週コンビニを見学したので、働く人の工夫について比較ができました。忙しい時間にもかかわらず、丁寧に説明していただきありがとうございました。   […]