3年生が「ざい踊り」を体験しました。「ざい踊り」は、尾張旭市に伝わる伝統芸能です。「ざい」と呼ばれる房の付いた竹をかんかんと打ち鳴らしながら踊るものです。 ざい踊り保存会の方に来ていただき、ざい踊りの歴史や踊り方について […]
ニュース
持久走練習会
持久走大会に向けての練習会が11月29日(火)から始まりました。朝の時間を使っての全校での練習です。持久走の練習は、その他にも、体育の時間に行ったり、20分放課などに自主的に行っていたりします。 持久走大会は、12月8日 […]
愛知駅伝に参加
愛知万博メモリアル 第6回愛知県市町村対抗駅伝競走大会(愛知駅伝)が12月3日(土)に愛・地球博記念公園で開催されます。その大会に三郷小の6年生が2人選ばれました。 6年生の男子 三根さんと 女子 有働さんです。そこで、 […]
2年 フェスティバル
11月25日(金)に、2年生がフェスティバルを行いました。 グループごとにいろいろなゲームを考えて準備や景品づくりをしました。 「たかく たかく」「ビー玉つまんでゴー」「キラキラたからさがし」「たいけつジャパーン」「さか […]
図書ボランティアさんの作品
図書ボランティアさんの作品です。子どもたちへの温かいプレゼントになります。
芸術鑑賞「赤ガラス大明神」
芸術鑑賞で、劇団たんぽぽによる「赤ガラス大明神」という劇を鑑賞しました。 お話のあらすじは、 山奥に住んでいた赤いカラスは、「赤ガラス」と呼ばれ嫌われていましたが、ある女の子に神様と間違えられてから、人に頼られるうれしさ […]
1年 むかしのあそびをたのしむ会
11月22日(火)1年生が「むかしのあそびをたのしむ会」をしました。地元にいらっしゃるお年寄りの方に来ていただき、昔の遊びを教えていただきました。 こま あやとり おはじき お手玉 竹とんぼ 水でっぽう です。楽しい会に […]
4年 社会見学 木曽三川公園
11月18日(金)4年生が社会見学で、木曽三川公園に行き、「木曽三川分流工事」をした先人の努力の様子を学習しました。 治水神社、千本松原、資料館など、先人の努力、働き、苦心、工夫などがよくわかる見学になりました。 &n […]
市球技大会 ミニバスケットボール②
11月19日(土)市球技大会ミニバスケットボールの準決勝がありました。 準決勝の相手は、東栄小です。途中まで僅差の接戦で、離されずについていきました。そして、第4クウォーターで逆転し、28対21で勝つことができました。 […]
児童集会
児童集会で、児童会の役員さんたちが新しい三郷小児童会のキャラクター「三郷丸」を紹介しました。また「ハローレター」の呼びかけをしました。この「ハローレター」は、友達に感謝の気持ちを伝える手紙です。友達同士の温かい交流として […]